誕生日でした | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

土曜日はワタシの誕生日でした。

 

「土曜日は予定を入れないでおいてね」と言われてました。

 

サプライズ的なことができない夫なんですが、この日は数か月前?から準備してくれていたみたいです。

 

何をするのかどこへ(どの方面へ)行くのかまったく知らされておりません、ワタシも呑気な性格のため、知ろうとも思わず。爆!

 

ただ、アクティブなことをするのであれば服装を考えなければならないのでこの服で大丈夫?と当日の朝聞いたりして。笑

 

まずは 朝食へ連れて行ってくれました。

彼が連れて行きたかったところは日曜日しか朝食メニューをやっておらず断念、別のところへ行きました。

が、そこも以前夫と行って「美味しいよね」と話していたところ。

 

その後 少し車を走らせて、 とあるショーを観に。

 

「え~ いつチケット買ったの?」と思わず聞いてしまいました。

これも バレエへ連れて行きたかったらしいです(どの?)が、有名なバレエ団のチケットはすぐに完売したみたいで断念。

 

ショーもとても素晴らしかったです、観客のドイツ的「ノリ」がワタシ好きです。爆!

 

その後はどこかで夕食を・・・と夫は考えてくれていたみたい。 

 

ワタシ 行き先を知らなかったので夫もどうしていいのやら・・・

 

ようやく行き先が分かった時点でグーグル検索、いえ、偶然にも数日前にお友達から教えてもらったレストランがあったのでそこを予約することに。

 

場所は数百キロも離れているのに、数日前にそのレストランが話題に上がり、この日に行くことになるなんて思ってもいませんでした。

 

 

この日は最初から最後までサプライズの連続でした。

 

朝一番にもらったシャンパーニュはワタシが何十年も前に飲んで久しく飲んでいなかったもの、「長らく飲んでいないから飲みたいなぁ」と言っていたのを覚えていてくれたみたい。

 

 

結婚して(いえ付き合ってる頃から)サプライズ的なことをしてもらったことのないワタシ、夫の性格からして秘密で何かを準備するなんて苦手な人なので一生懸命用意してくれたことに感謝、感謝

 

 

そして 子供たち

 

こちらも成長したなぁ~、今までワタシの誕生日なんて覚えてもいなかったのに(約一名、笑)ちゃんとお祝いの言葉をくれて、ケーキ焼いてくれたり。

 

考えたら自分(ワタシ)の誕生日にそうろくの火を消したのは初めてかも。

娘曰く 「お母さんはいつも誕生日を準備する側だったよね」と。

 

最初 どうやって消したらいいのかわからず、全然違う方向に息をふぅ~とはいてました。

 

 

ええ、決めましたわよ、来年からたとえ自分でケーキを焼いたとしてもちゃんとろうそくを灯して、自分でふぅ~とはいて消そう!と。爆!