昨日のオンラインニュースで見つけた記事
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240801-OYT1T50180/
日本永住者に免税品販売かって・・・・
パスポート見たらわからないのかな?
ワタシが行く 地方のイオンや無印、ユニクロさんでさえもちゃんとパスポートの中を確認して、来日日のスタンプが見つからなかったらワタシに「どれですか?」ってきっちり聞いてくる。
夫の場合だったら、それが短期滞在(観光ビザ)なのかどうかもちゃんと見ているよ。
高島屋さんほどの大手が見落とす? 申告漏れの額が異常
「見解の相違がある」って高島屋さん言ってるけど、観光客(観光ビザ)の見解の相違ってあるの?
「永住者であっても販売可能な要件を満たしているケースだった・・・」って、誰のこと?笑
しかも(鼻息荒くなってくるけど、笑)、イオンや無印、ユニクロさんなんかはちゃんと10%の消費税分きっちり返してくれるけど高島屋さんは手数料だと言っていくらかとって、こちらには10%の消費税分は返ってこないよ。
まあ、海外の免税のシステムも手数料取るところがほとんどだから文句言わないけどさあ。