アルディで娘が見つけたビーガン用ミンチ肉(お肉じゃありませんね)
買ってみる?と意見が一致したので買ってみました。
赤色に色づけられています。
半分はカレーに入れました。煮込んでいるうちに色は取れて、爆!
鶏ミンチみたいに見えてきました。
でも 食感などは普通のミンチ肉と大差なく、気づかずに食べることが出来ます。
残りの半分はこの間採ってきてくれた熊ねぎとネギと一緒にフードプロセッサーで細かくして
餃子の具にしました。
写真はありませんが、こちらもかなりいい出来具合い。
熊ねぎを入れたせいなのか、このビーガン用ミンチ肉を使ったせいなのかわかりませんが、
普段の餃子よりも美味しくいただきました。
餃子の皮やうどんを作るためにパスタマシーンが欲しいと周期的に「買いたい病」がやってきます。
もう何年も何年も。
娘は「まだ言ってるの? もう遅い(自分たちも家を出るし)んじゃない?」と言いますがどうでしょうね。
さて 娘が今 我が家に帰って来ていて、4月に延期になっていた歯のクリーニングと定期検査に行ってきました。
なんと 親知らず4本抜いた方がいいと医者に言われたみたいです。
その後 話はとんとん拍子に決まり、来週月曜日に専門医で抜くことになりました。
お蔭様で今まで虫歯もなかったので治療らしい治療をした経験もなく、本人かなりドキドキしております。
全身麻酔なのかなと思っていたらそうでもないみたいです。
本来 明日(土曜日)下宿先へ帰る予定だったのですが、抜歯は来週の月曜日。
その後1週間ほどは我が家に居た方がいいのではない?と夫とワタシと娘で話をして、帰る日を1週間延長しました。
抜いた後予定通りだとハムスターみたいに腫れるし、ちょっと体もしんどいだろうし、食べる物にも問題がでてくるだろうから、だれか近くに人がいた方がいいでしょうからね。
夫(特に)とワタシは娘の滞在が嬉しいです。