17日は夫の誕生日。
当初 「息子くんのケーキがあるから僕のはいいや。」と言ってたのですが、
いいえ 焼きますわよ!
と、夫の希望も聞かずに準備始めました。(結局ワタシが食べたいケーキを焼いただけ?)
これで何を焼くかおわかりでしょう。
ドバイで買ってきた、マクビティのダイジェスティブクッキーを土台にします。
ワタシが子供の頃一番好きだったクッキーです。
これにチョコレートコーティングされたクッキーも大・大・大好きです。
ドイツに来た当初はマクビティのクッキーは売ってなかったような気がします。
随分前からドイツでも見かけるようになりましたね、でも買ってませんが。爆!
レモンの皮をすりおろすのに、こちらの無農薬のレモンを使用。
材料を混ぜるだけ、型に入れて焼きます。
備忘録レシピ(20センチ型)
フィラデルフィアクリームチーズ 175グラム 2パック
砂糖 100g
卵 2個
生クリーム 50cc
レモンすり皮 半個分
レモン汁大2
小麦粉 大4
土台
マクビティのダイジェスティブクッキー 100グラム
溶かしバター 30グラム
ドイツのフィラデルフィアクリームは175グラムがスタンダード。(なぜか他の分量のもあります、何故あるのか不明。)
なのでレシピが200グラムだとちょっと足りないのでいっそのこと倍量の350グラムにしてるわけです。
(濃厚になるのでいいかなと思って。)
ワタシの場合
型の中でマクビティのクッキーを潰して(手て潰れます。どんな力や!)、溶かしバターを入れて混ぜて押して土台の生地を作っていきます。
全ての材料を入れて混ぜて終わり。170℃に予熱したオーブンに入れて30分ほど焼く。
焼けました。
久しぶりに焼きましたが、いつもと変わらぬ感じ。(レシピは全然違うけど 爆!)
最近夫との二人行動が多いのでサプライズでプレゼントを買う間もなく、本当にプレゼントなしの誕生日。
なのに、ワタシに欲しい物が出てきて、数年前に夫からクリスマスプレゼントでもらった現金があるので(事実生活費に消えてしまったことを夫に訴えたら再び現金をくれた。爆!)
それで買おうかなぁ~と思っているものがあります。
自分の誕生日でもないのに! 爆!
さて、今日のランチは夫の希望(ほとんどワタシの希望とも言えるが)でギリシャ料理のテイクアウトです。昨日すでに注文はしてあるのであとで取りに行きます。