コロナのせい? ケンタッキー・フライド・チキンへ行ったら | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

午前中に病院へ行ってました。

12月に定期的に受けてる甲状腺の血液検査で結果が思わしくなく、薬の量を変えました。

これはいつぞやブログに書いたと思います。

そして、薬の量を変えてから再び検査をしたらさらに悪化!爆!(いいんです 笑いましょう!)

再び 薬の量を戻して6週間が経ったので行ってきました。

なんせまた金曜日から1週間お休みなる病院、薬の量を変えるなら早いうちに変えたいし。

 

そう、ワタシのホームドクターいつ診療所を辞めてもいい気なんだろうなぁ~、年齢も60半ばだし。

って ついこの間知ってびっくりだけど。

 

だから最近やたら休みが多い・・・ 4月にも1週間ほど休むと受付に貼ってあった。

 

検査結果はお蔭様でよくなっており、再び今の薬でいくことになりました。

診察室に入るなり、

「ちょっと ここまでこんといて! 距離取って!」って。

先生と2、3メートル離れてお話しました。

これは 互いのことを考えてだと思うのでまるで気になりませんでした。

 

「子供たちどう?」 と。  現状を話し、娘が大学へ行き始めたことを話したらびっくりしてました。

時が経つのは早いわね~。(赤ちゃんの頃から知ってるから)

 

道中 KFCの ↓ こんなの見たら無性に食べたくなりましてねぇ~。

(画像お借りしました。)

 

寄ったんですよ、KFCに。

そしたら、注文を受け付けるカウンターで、

「これ 書いて。」って。

 

  日付、  時間、  名前、  電話番号 を。

 

 

え? 書くの?

でも ページめくったら誰も書いてない。

放置したら もう一回従業員さんが

「書いて。」って言うから、

「誰も書いてへんやん! 嫌やぁ~。」 と言ったら

 

「どこ見てますねん! 先のページ見ても誰も書いてませんわ!後ろのページ見なはれ!」

 

「えらい すませんなぁ~。」

 

えらい大恥。爆! 相変わらずのワタシでした。

 

でね、注文を終えて 次の人が書こうとしてるのをふと見たら、使ったボールペン 使い回し なのよ 奥さん!

 

KFCでも感染したら どこのどんな客が来たのかを知っておくために名前なんか書かせてるけど、

そのペンで万が一感染してしまったら

 

どうなるの? 爆!

 

 

なんか しっかり感染経路を明確にするためだろうけど、その使い回しのぼボールペンはどうなの?