友人の誕生日会について思うこと ③ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

さて、5月にはジョギングメンバーの二人の誕生日があり、それぞれワタシがかつて経験したことのないことがあった。←はすでに書いた。

 

6月に入り、ジョギングメンバーの一人6月13日が誕生日のCからメッセージが皆にあった。

 

「13日 誕生日会をするの。朝の10時?もしくは夕方5時 どちらかに来れる?」と。

 

残念ながらメンバーB(ワタシが誕生日会に呼ばれなかった)とD(12月生まれ)は予定がありどちらも欠席。

Aとワタシは午前に用事があったので(偶然)互いに「17時に来れます。」と返事をしておいた。

 

プレゼントも用意し17時ちょうどにCの家の前でAと待ち合わせをして入って行った。

 

なんと夕方からのは

 

親戚一同を招待しての誕生日パーティーだったのよ。

 

ワタシ Cの旦那さん以外知りませんがな。

娘ちゃんも二人いて名前はよくCから聞くけど、会うのは初めて、んでもって、娘ちゃんとやたらイチャイチャしてくっついて離れないのはきっと彼氏だろうし。ほとんど推測の世界。

 

自己紹介をしていくけど、人多すぎ。

Cは二人姉妹って聞いてたし、Cとそっくりな女性がいたのでわかった。でも初めて会うしね。

 

さりげなく

「ご主人って何人兄弟?」と聞いたら、

 

 

 

 

 

 

「6人」

 

って、多いがな!

 

 

その連れ合いも来てるから大所帯。

そして、おばあちゃんも。

 

もうアカン 絶対に名前覚えられへんわ・・・・・。

 

相手にしたってそうよ、親戚一同のパーティーに来たこともない、しかもアジア人となるともう

 

 

誰?

 

 

の世界よ。

きっとワタシが帰ってからの話題は、

「誰あのアジア人?(まあアジア人なんて言い方する人はこの中ではほとんどいないだろうけど)」ってことで盛り上がってるでぇ~と一人想像してた。

 

しかし、それにしても何を話していいのやら・・・

彼らは親戚だから話題には事欠かない。。

「ベンジャミンが結婚するんやて。」

「へぇ~どこで? いつ?」

「トミーの家はどのあたりなん?」

 

 

 

 

 

ベンジャミン、 トミーって誰やねん!

 

 

もう居たたまれませんがな。爆!

 

しかもですね、誰も「食事始めるよ~。」っていう合図はなく、いきなりワタシの目の前で親族一同がキッチンから食べ物を取ってきて食べ始める。

 

ワタシはどうしたらええの?

 

ぼーっと目の前で食べてるのを眺めていて、ようやく、

「きんぎょっぴもAも食べてよ~。」ってお声が掛かる。

 

 

 

そこで Aが

「あ!私 いまさっき食べてきたらからええわ。」って。

 

 

えー!なにそれ~~~~?

何しに来たん?

 

 

 

もう先日からの誕生日会で散々訳の分からないことが起こってワタシの頭の中はパニックなのに、さらに追い打ちをかけるように・・・・。

 

でもワタシはワタシ。

「ええ、じゃあ ワタシはいただきますぅ~。」と言ってキッチンに行きましたよ。

 

そこにあったのは

 

チリコンカン

 

(だけ) でした。

 

 

滞在時間50分という超最短でその場を去ってきました。

 

ワタシが「そろそろ帰るわ~。」、と一緒に招待されてたAに声掛けしたら、

「ワタシも帰るわ~。」と。

 

ドイツ人のあーたでも居づらかったか。

 

 

 

一応 終わり。