””日本のパスポート申請” 続き”の続き | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。


 

一人で長い道のりを車で行くことにしました。

もうなんだか朝から一人神経質になって、「ふぅ~」と何度もため息が出ます。

だって、せっかく行ったわ、

「あ~ら、書類足りませんわねぇ~。」とか、

「ここに息子さんの署名忘れてますよ。今日は申請できませんわねぇ~.。」なんて言われてたらショックじゃないですか。

申請だけで神経質になっているのではなく行く道中の心配もしてるのです。

なんせ高速乗りますから、バンバン速い車が走ってるわけでしょ?(当たり前や!)

それにトラックも。 もう見慣れましたけど、こちらのトラックってドでかいですよね。

日本に里帰りしてトラック見かけても(ゴミ収集車もそう)、小さく感じられてまあ可愛く見える、見える。

それと渋滞。

知り合いが以前そちら方面へ行ったとき、通常1時間ぐらいのところ、2時間かかったとか。

 

でね、夫は「電車で行く?」って聞いてくれたんですよ。

でもね、

電車も遅延おもいっきりあるし。 爆!

なので安心して乗れないんですよね。

 

普段まったく神経質にならない(なれよ!って話?)ワタシを見て、夫はびっくりですよ。

でね、彼なりにワタシを安心させようとして言ったセリフがこちら

「宇宙へ行くわけではないんだから、そんなにナーバスにならなくてもいいよ。」ですって。

ちょうど、この日ドイツ人宇宙飛行士が国際宇宙ステーション(ISS)へ飛ぶ日でテレビで話題になってたのかな?それを例えたみたいなんですが、

 

比較対象がちょっと違うぞ…夫

 

とにかく励ましてくれた夫にお礼を言って、出かけましたよ車で。

 

で、高速5分も走らないうちに渋滞。(もう笑うに笑えず。)

別ルートは工事中で通行止め。(いやはや)

まったく使ったことのないルートの変更。(行くしか。)

 

とにかく無事目的地へ到着しました。

が!領事館も見たことがないぐらい盛況! 人がいっぱいやん!

 

ごちゃごちゃ書きましたが、なんとか家で作成していった申請書は無事通り、次回本人同伴で来てくださいとのこととなりました。

 

なんだか色々疲れた日となりました。

オワリ