考える | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

こう お天気が悪いと全然元気がでない。

毎日、毎日グレーの空。 太陽が出ないんですよ。

日本から帰ってきたばかりの友達が、

「ねえ、なんでこんなに毎日 空がグレーなの?」ってワタシに聞いてきたけど、

慣れって恐ろしいもので、聞かれたときはピンとこなかった。

こんなもんでしょ?って思ってた。

でも、こうも毎日、毎日グレーだと元気でないぜ。

夫に

「もうダメ 潰れそう」 「ちょっと先だけど3月ごろに日本に一人帰らせて。」と言った。

夫は少々困っていた(この人一緒に来たがる人だから。)

それでも我慢して

「いいよ。」と言ってくれたが。ついでに

「ビタミンDの錠剤も飲んでる?」と言われた。

 

早速 航空券をネットで見るけど、子供の休み(復活祭休みなら子供を家に置いていきやすいかなと思って)は高くて買えないよ。

と言うことで、日本行きは一日でうやむやになった。 まあ あきらめるしかないね。

ふと日本にお住まいの方のブログを読むと、今年の海外旅行の計画が書かれている。

まあ行き先は色々ね、ふと いいなぁ~って思うけど、

あ、ワタシの行きたいところは日本よ。ってことでひと様の海外旅行計画を眺めているだけ。

 

 

 

医者からも認められ?たアレルギー持ちのワタシなのでインフルエンザの予防接種もお年寄りや小さいお子さんが受けられる早い時期に一緒に受けることができる。(でも、うちの子供と一緒に受けるのでワクチンが充分にある時にするけどね)

目が急に痒くなることもあるので、アレルギー用の目薬も常備している。

 

1本ずつの使い切りのものを使用。

薬局によって値段が違うし、薬局のネットと その薬局の実店舗とで思いっきり値段に差があったりした経験があるので、今回一応ネットで安く提供されている(であろう)ところで購入することに。

20本入りと50本入りがあった。

1本の値段を計算すると50本入りの方が

高い!爆!

以前 アメリカにいた時に観てた番組でもトイレットペーパーの値段を比較して、実は大量パックの方が単価が高いことがあると言われていた。

日本では量が多い方が安くなると思うのだが、もうそんなことはないのだろうか?

とにかくドイツでも量を多く買うからと言って必ずしも安くなるとは限らない。

考えなくてはいけない。

 

こんな毎日を過ごしております。