ワタシ達は関空からエミレーツが用意してくれたバスで名古屋へ行く。これも航空券代に含まれている。
しかし、何処からバスが出るのかなど詳細はさっぱり。なので機内から降りると直ぐに地上業務員に聞いた。
非常に丁寧に受け答えしてくれたがその女性も知らない様子、要するに
自力で探せよ!
とのこと。
そして、関空に到着してまずは入国審査。
娘がJRパスを使って旅行する予定なので娘はドイツ人(外国人観光客)として日本に入国しなくてはならない。
が、いつも外国人の入国審査は長蛇の列。
ダメ元で審査官のいる事務所に行き、娘も一緒に日本人の所で入国出来ないか問い合わせた。
すると気のいい審査官が
「いいよ〜、ここで手続きしてあげるわー。」と、ワタシと子供達のパスポートを持って事務所で入国の手続きをしてくれた。
スタンプとか事務所にもあるのね。
無事 スーツケースも引き取り、出口のすぐ前にある案内所でダメ元でエミレーツのバス停の事を聞いたらすぐに教えてくれた。きっと毎日同じ質問がされるのであろうか。
バスは満席なのだろうか、一緒に座るなら早めに行った方がいいのかなとか色々考えていたらスタッフがやって来て、
「今日は4名さまなのでお好きな所をどうぞ〜!」って。
大型バスで我が家を入れて4名が名古屋まで行くこととなった。
って、大半が我が家やん!爆!
もう一人はパキスタン人のドバイ在住のおっちゃん。輸出入の仕事をしているらしい。
バスの運転手さんが今日の行程を説明してくれたが分かっていないと気の毒だと思い、
「日本語分かりますか?」と英語で聞いたのがきっかけで少し話をするようになった。
おじさん輸出入の仕事をしているらしく何度も日本に来ているみたい。
ワタシはドイツ人の配偶者がいてドイツに住んでいることを話す。
いきなり
「旦那さんとは上手く行ってるか?」と聞いてきた。
えらいプライベートな質問するやん!
あまりにも唐突な質問なので、意味が理解出来ずに数回聞き返してしまった。笑
おじさん曰く、最近はとっても離婚する夫婦が多い、すぐに離婚する、と。
まあ、ドイツもやなーと思いながら、「おじさんとこの夫婦関係はどないなん?」と逆に聞くと、
極めて良好!
とのこと、我が家もそうやで、と答えておいた。
そうこうしているうちに名古屋に到着って頃におじさんがワタシに、
「あと5分か10分で着くで。」と教えてくれた。
最初に親切心を出して関空から名古屋までの行程が分かっているか心配したが、おじさんワタシより遥かに
熟知
してたわ。爆!
とーっても長くなりましたが、なんせ26時間掛かったんだから、色々あるわね。
これにて「長旅」は終わります。