最近のこと | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

ここ最近悩み事が多く、加えて 夏だ、秋だ 休みの計画を立てなければならず、その合間に冷凍庫を開けてみると凍ってなくてはならない物がなんだかすっかり解けていて・・・・

あれ? スイッチが切れてるやん!

よもや 故障ではあるまい?

夫がすぐに新しい冷凍庫をネットでチェック。

まあ 値段はピンからキリまで。

ちょっと 新しい冷凍庫のことを思ってウキウキしたのも束の間。

ご~~~ん、という轟音とともに元気よく作動し始めた冷凍庫。

とにかく ストレスたまりまくり。

すっかり ニキビ もとい 吹き出物が 顔に!


一昨日、昨日の夜 2夜連続で腹痛が。

おかしな天気が続くドイツ、ちょっと冷えたのかな?と思って、久しぶりにバスタブにお湯をはり入る。

が!それが逆にいけなかったのか?

その後身動きできないほど痛みがひどくなり、ベッドで寝たきりとなる。

窓閉めて~、

ドア閉めて~、

あれ 取ってきて~

と、夫使いまくり。


ただ、この入浴中にNHKの「ためしてガッテン」を見てたら、痛み・認知症に効く、癒しのホルモン、オキシトシンというものの存在を知る。

なので、入浴後の激痛に夫を何度も呼び出し、ハグを強要する ワタシ。

ハグなどのスキンシップにより脳からオキシトシンなるものが分泌され、痛みや認知症に効果があるとかないとか・・・・・。

今回は痛みのため。


夫にオキシトシンなるものを知っているか聞く?

発音が相当悪かったのか?

「ん?なに それ? 日本語?」 と言われてしまった。


そんなことはどうでもいい、今のワタシの痛みを和らげるために夫に執拗にハグをねだる。

よそのおっさんにお願いするわけにもいかないからね。って、こんな時間によそのおっさんが我が家にいるわけないよな。

って、別に同性でもいいらしい。


夏に日本に帰ったら、毎日のように母とハグをしたいと思った。

こっちは 痛みもあるけど、認知症のためにも?

最近 何度も同じ話が出るからね。


ワタシの親世代って親子で抱きしめあったりするってことなかったよね。

ワタシは親にハグされた記憶なし。

実は 娘が大きくなってからワタシも娘とハグした記憶なし、彼女はそういう点でとても日本的かもしれない。

息子?

こいつは毎日要求してくる。

こちらも大喜びで抱きついている。

近いうちに娘にもハグをいっぱいしてやろうと思っている。


そんな時にふと思ったのが、この二日間(激痛)で共通してることは?

グリーンアスパラガスを食べたこと。

グリーンアスパラガスはすでに下茹でしてあって、それをベーコンとニンニクと炒めたもの。


その下茹でが・・・・ちょっと前なのよね。


って ただの食あたり?