歯痛と腰痛と | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

こんにちは~
ようやく皆さまのブログに行き、コメを残す余裕ができてまいりました。
って、忙しいわけじゃなくて、日本滞在中に始まった歯痛と2週間前におきた腰痛で苦しんでおります。(現在進行形?)



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本にいた頃急に痛み出した右側の歯。
お盆に入っていたので歯医者はお休み(と決めつけていた。)

その後、なんとか誤魔化し我慢してたが痛みも連続的になってきたので昔行ってた歯医者へ。

今も家族みんながお世話になっているのでワタシのことも時々話題になってたらしい。
それはそれは嬉しそうに来院を喜んでくれた医院長、何人もの若い医者を雇いながらかなりの規模でやっている。
てっきり別の医者に診てもらうものと決めつけていたが、なんと医院長直々の診察。

って、医院長って聞くとおじいさん医師をイメージするが、この人多分ワタシとそんなに変わらないんだろうなー、と思う。
昔はずっと年上だと思ってたけど。

が、久しぶりに会った医院長は随分年取ってた。

あ!ワタシもか 爆!

とにかくドイツへ帰る日までそんなに日にちがなかったし、レントゲンを撮っても「多分」これが原因かな?
いやそれとも…とはっきりしない。
とにかく痛み止めをもらって帰ってきた。

ドイツに戻ってからもしばらくは忙しかった。
振り回された子供達はさぞかし疲れたことだろう。

夏休み前の元の生活に戻れるのだろうか?と不安に思うが戻れるも何も戻らないとね。
まずは元の生活第一弾、歯医者へ。

その後も歯磨きの時に歯がしみるし、硬いものが上手く噛めない。

予約がいっぱいの歯医者に無理矢理順番を入れてもらった。
(歯痛がある場合は順番を入れてくれる。ドイツもそこまで冷たくはないよ。)

で、言われたのがやっぱり日本で言われた 右の下の奥歯。
すでに その歯より、右の奥の歯の方が痛いんだけど・・・・ レントゲンを撮っても何も悪くないとか。

とにかく被せてあったものを一度取り、薬を詰めて様子を見ると。
「麻酔かけないからね!」 ってその言葉を聞いた途端失神しそうになったワタシ。

もう 痛いの絶対ダメ!

「痛いと感じたらすぐに教えてね。」 って先生に言われて、

はい、即 手をあげました。 「痛い。」


今 その歯は穴が開いた状態。なんだか気持ち悪いけど、一週間待つしかない。


で、ちょっとしたことで 腰を痛めてしまった。

人生初の腰痛?っていうんですか? 右側が痛くて床のものを拾う時に痛みが走る。

でも 腰痛って背中の下の方(要するに腰)が痛くなるもんだと思っていたから、なんの痛みか最初わからず。

で、友だちに話すと


「あーた、それが腰痛じゃない! ぎっくり腰よ!」 と言われてしまいました。







これどうしたら治るんでしょうか?

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


さて、学校が始まった息子。

早速バス停あたりから電話が入る。 (時間的に見て、バス停と見た。)

「お母さん バス乗れなかったから車で送って行って~。」 と。

バスは毎朝2台来るので
「もう一台のバスに乗りなさいよ。」 と言ったら、

「今年(今学年) から一台になったんだよ!」

って、

じゃあ 乗り遅れるなよ!


十分間に合う時間に行ってるのに、友達を探してたらその間にバスが音もたてずに静かに来て、音もたてずに静かに発車していったとか。 (息子談)



ん なこと あるわけないやん!




とにかく 連れて行かないわけにはいかないので、新学期早々 車通学をした息子でした。