新しいキッシュ型と古いIKEAのコップ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

ケーキの型とかこういった物は



もう二度と買わない!


と決めたはずなので、一応 ちら~っと見たりはするのですが、なんとか頑張って素通りしております。


もうね、余計な物がいっぱいあるのよ~、で 使いこなせていない! 爆!


なので 必要でないものは買わないように!って決めたのに、


ついつい買っちゃいました。 これ ダウン

{090CDA5F-C298-4C6D-9AEC-ADD9D4B18FA1:01}

ワタシ的には斬新なんですが、 前からあるもの?

まあ ええわ、とにかく 底に穴があいてるので、生地がカラッと焼ける!とか。

{8909D169-6A29-4566-BBD7-17110B4D8E3E:01}

これはええんとちゃう?と思って買いました。

近いうちに キッシュを焼きたいと思います。




で、古い物はどんどん処分しなくちゃいけないんだけど、

今でも ダラダラと家族が使ったりするから処分できずにあるのが、

っていうか、ワタシが捨てればいいんだけど、

{59C61464-1CCA-4898-9DAC-38DF71BC868D:01}

こちら IKEAのプラスチックのコップとお皿です。 アップ
もうね、子供が小さかった頃は子供のお友達宅へ行ったら、ドイツ人、

日本人関係なくどこの家にもあったのよ。

だって、割れないし、使いやすいし、安いし。

ただ! お皿はもう今ではこの形じゃないですよね。

そう 相当 年季入ってますよ。コレ。


そろそろ お疲れ様でしたって言って お別れしてもいい頃でしょう。