スーパーで | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

スーパーの棚でふと目についたのが コレ ↓

{01B6D27B-A971-46F3-8D04-0B131131E716:01}

缶詰 開いてるよね?


image



食べてるよね?



そして 放置してあるよね?




面白かったので 写真撮っておきました。
はい、これぐらいのことではもう驚きませんねん。





ドイツってお金を払う前にパンを食べてたり、飲み物を飲んだりしてる人が結構います。

特に 空腹で我慢できないのか、ショッピングカートに乗せた子供たちがよくパンなどを手にしてます。

これはもうその人の 感覚 でしかないんだろうと思いますが、

ワタシは絶対に子供たちにお金を払う前に品物を平気で食べさせたり飲ませたりするのが嫌なので

レジで支払い終えるまで待たせます。 (待たせてました。 もう子供たちも今はそんなこと言いもしません。)

ただし、ワタシだって

歩きながらアイスを食べたり、ホットドッグを食べたりするので、日本では決してお行儀がいいと

言われる部類ではないです。


さて、店内で食べたもの、 袋に入っていたりしたら、

レジの人にここから食べたからと申告したり、

飲み物なら 空のペットボトルをレジの人に渡して計算してもらったりちゃんと払っています。



ここがドイツらしいな~って思うんですよ。

何人(なにじん) で一括りにしてはいけないんだろうけど、

真面目に申告するんですよね。

赤信号も車一台も走ってなくてもちゃんと守ってますから。






え?

ドイツ褒めてるよね?

今日のワタシ。