どっちにするか? | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

もうじき 息子の誕生日。


当然 ケーキあり!



でも ここ数日ケーキ三昧の我が家。

家族の本音は


もう 食べとうない。


でも 焼かないわけにはいかない。 あー あせる


で 息子のリクエストは Marmorkuchen



こんな感じのケーキね。 日本ではパウンドケーキぽっいケーキかな。



で 考えたのが大きさ。

我が家には2タイプ 型がある。
{B9DBAA36-55FD-48F6-A3E7-434455C340C5:01}

右はドイツでは普通サイズであろう、直径 23cm 高さ 13㎝

{26921115-2251-4ADD-AA7F-D7EE77F22683:01}

そして 小さい方は直径14㎝ 高さ8㎝




違いすぎやろ!








そう 確かに 右の大きい方のは食べきれない。

すでに 数日前に焼いたケーキの半分近くは冷凍庫に眠っている。

さらに このケーキを冷凍するのは



もうアカン






しかし 手のひらサイズのケーキ






息子は納得してくれるであろうか?