バレンタインデーに向けて | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

ドイツに来た頃はバレンタインデーなんて浸透してませんでした。

そう、ハロウィンとかのように。

でも今じゃあアメリカンスタイルのバレンタインデーがドイツでも浸透してきてます。

そう、男性から女性へ。

ええ習慣や❗️

と思っていたのですが、夫は日本のバレンタインデーのことを知っているので我が家ではバレンタインデーはスルーしてきました。

って、ただ私が何もしてなかっただけなのですがね。

何となく夫に

「チョコケーキでも食べたいかい?」

と聞いたところ、

「ナイン!」

と。

そう、うちの夫チョコレートケーキあんまり好きじゃないんですよ。

「なんで?」

って聞くので、正直にバレンタインデーが近いからね、と答えたら

「イチゴタルトが食べたい。」

と。

季節ちゃうねんけど!



まあ、考えておきましょう。

一応希望は聞いたので。