体のため ② | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

またまた ちょっと前のことでございまーす。







 

2回目のヨガに行って参りました~!


 

前回は Tシャツに七分丈のズボンだったので、結構寒かったです。

 

何度も参加されている方も

 

「今日寒かったなー。」 とおっしゃっていたので、いつもはもっとポカポカと温まるヨガをするのかな??

 

しかし、今回は 長袖のシャツに長ズボンといういでたちで参加しましたグッド!





 

今日も最初は寝転がって 先生の話から始まります。

 

 

やっぱり 出たのが 金の輪

 

なんなんでしょうねー。

 

ワタシは 金の輪と言われると結婚指輪しか思い出さないんですよー。

 

そうそう 日本では プラチナが多いですよね、 でも ドイツでは結構 金の結婚指輪してる人が多いような気がします。


 

で、金の輪から 次は モミの木に話が移りました。


 

お! さすが クリスマスシーズン!

 



 

なんて 一人 心の中で突っ込んでおりました。

 

途中のヨガでは

 

「はい 息吸ってぇ~、 はい 吐いてぇ~。」

 

なんですが、

 

先生は

 

「ゆっくりしてくださいね~。」

 

と言いながら、





 

その調子が 速い!







 

「速すぎ~~~~~。」

 

 

「そうや、そうや!」


 

生徒が苦情言ってるけど、先生お構いなしのスピード。


 

ホンマ 無茶 速いやん!


 

と 思いながら ついていくのに精一杯のワタシ。






 

で、 今日は 横に寝転がって のヨガが多かったので、


 

ワタシにとっては





 

超不利





 

だって 先生の口頭の説明だけを聞いて ポーズしなきゃだめでしょ。

 

そんな 無理 無理!

 

先生と、皆さんのポーズを見て、ようやく理解してるワタシなのに 寝転がってのヨガは不利、不利!



 

うつぶせになって顔を横に向けたら隣の生徒と目があいました。

 

その瞬間 先生から

 

「きんぎょっぴーーーー、 右ちゃうで~~~ 左や~左。」


 

どうりで 隣の方と目が合った訳ね。



 

お~~~ 恥ずかしい。




 

とにかく 先生の説明がわかっている時と、わかっていない時があるので、

 

全身直されることもあり。


 

そして 先生が言ってることも理解できず (小声で言うっていうこともあるんだけどね)


 

「 Bi? Bitte?」 (え? え 何ですねん? って感じでしょうか。)



 

の連発!



 

そして 最後に先生が



 

「今年最後のヨガは12月24日 朝9時半からです。ぜひ参加してくださいね~。」




 

って




 

クリスマスイブは ワタシ 休むでぇ~~~。