アスパラガス | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

今年の5月が6月に食べた アスパラ記録でーす。




photo:01



最近お気に入りの Gelber muskateller



グラスの0.25lの文字が見えますでしょうか。



この辺りではグラスワインは0.25lが普通。



しかも0.25の線をはるかに超えてワインを入れてくれます。(これはすでに飲んだ後)



賞も取ったワインのようですが、辛口ではありません。


ちょっと食事と一緒には甘いかな。




photo:02

今の時期限定のアスパラガス、一生懸命食べてます!

夫のはアスパラガスと日本語で言うならば豚カツ、そしてクロケット。



私は白アスパラガスと豚ヒレのステーキ、そしてじゃがいもです。

photo:03



photo:04


普段はホランデーソースをかけていただくのですが、こちらのレストラン日曜日はこのソースを作っていないとの事。


溶かしバターでいただくのですが、ワタシは溶かしバターが苦手なので、そのままで頂きました。


でもとってもおいしかったです。茹でる際、味付けもされているみたいです。


あ~あと何回食べれるかしら。






なんて 考えてた頃ですね。


でも 今は12月 なんと あと 5か月もしないうちに また市場にアスパラガスが出回ります。


なんて 時が経つのが早いのでしょう。


こうやって 画像見ると また食べたくなってきますね。