このままだまって消えようとしていた ベルギーの旅日記。
ふふふ・・・ ちょこっとだけ書かせていただきます。
あ! でも あまり 期待なさらないように・・・・。
まずは ブリュッセルを旅するにあたって 下調べが大事!
が! ベルギーの観光本を持っていないワタシは ネットを利用。
な~んて格好言い事をいいましたが、実は ブリュッセル在住の この方 にお忙しいのも関わらず
いきなりメッセージを送って質問攻めにしちゃいました。
めいりんさん その節は 本当に 本当に お世話になりました。
的確な回答をいただき、どれほど嬉しかったことかぁ~。
さて、 旅の翌日は市内観光。
土地勘を得るために 歩こうかぁ~ となったのですが
ワタシ達の泊まったホテルは 高級ブランドショップが並ぶ通りから ヒジョウーに近い。
が、 そんなお店 すっごく 無縁。
家族 4人が きたな~い格好で シャネル や ディオールの 前を
素通りで
歩いていったら こちら に たどり着きました。 王宮と呼ばれているのですが、
現在では 王室の方はこちらにお住まいでないようです。
で、 ちょことっと歩いていたら はるか向こうに見えるのが 町の中心 (夫曰く)
ワタシ
地図を読まないオンナ (地図が読めない・・・とも言われております)
なので 完全に夫に頼りきっております。
その割には態度デカイですが (笑)
で、 迷路のようなところを連れられて行くと やたらレストラン街が・・・・
そう、こちらは 市内 グラン・プラス近くの有名な通りで いくつものレストランが軒を連ねております。
こちらで本当はお食事をしたかったのですが、
夫には夫の考えがあったようで、 ひたすら 道をまっすぐ歩いております。
で たどり着いたのが こちら
一応 このレストランでいいか、 ワタシ達の希望を聞いてくれたのですが、
右も左も知らない ワタシと子供たち
どこへ 行きたい
って 言えばええのよ!
ほぼ 拉致状態で こちらのレストランへやってきました。
夫が以前 地元の同僚に連れられて すごくおいしかったので、
ぜひ 家族を連れて行きたかったらしいです。
この日のランチを夫とワタシが注文。 これにコーヒーがついて 16ユーロ。
スープはトマトスープ。 自分だったら絶対に注文しないトマトスープですが、意外にも美味。マジ。
そして メインはお魚。 こちらも 非常に新鮮な魚であることは食べてみてわかります。
下は マッシュドポテト そして 真ん中の奇妙な棒状のが、 ナスのソース。
とっても おいしいので、 その後 レストランは地元の人で満杯に・・・・。
きっと斬新なアイディア満載の そして お昼に気軽に食べれる値段設定で人気があるのでしょう。
夫が
「また 来たい?」 と聞いてきたので
「ううん 来たくない。」
と 正直に答えておきました。
実は理由は子供達のこと。
食べるものがなかったのです。
が! このレストランのせいではありません、 我が家が子連れで行ったのが間違いだったのです、
わりと文句を言わずになんでも食べる子達ですが・・・・
娘は 野菜のラザニアを注文 (これむちゃ高い)
が、これ むちゃ難しい味。 頑張り屋の娘 文句も言わず食べてましたが、
フツウのラザニアを期待していたから ちょっとかわいそうでした。
私も食べたのですが おいしかったですよ。
その後 市内の中心地である、 グラン・プラスに戻って お決まりの写真撮影。
家族で撮ったものが多かったので、 大事な建物の写真がありませんが、
「地球の歩き方」 とかに それはそれは 懇切丁寧に写真・説明つきがございましたので、
ワタシの説明より そちらをご参照願います。
って、 あーた 観光本 持ってないんとちゃうの?
はい、 その後 偶然にも 知り合いが持っていることが判明し、お借りいたしました。
こちらをなでると幸せになれるとか・・・・・。
娘や息子に
「思いっきり 触っておきや~」 と欲張る ワタシ。
子供達にも 幸せになってほしいのは 親心ですよね? (自分を正当化?)