ええ天気ですわ&夫のケーキ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

ここ数週間 いいお天気のドイツです。


すでに日差しが強くて 日焼けしたくない私は しっかり 日焼け止めを顔にぬりたくっております。


でも 首や 鎖骨あたり (そんなもの肉にかくれてないけど、一応場所として) も塗っておかないと


ヤバイですよね。




そう 毎年恒例 庭でのお食事を・・・・


大した物を作ってませんが、 外で食べると 味も数倍 よくなるような・・・・ うふラブラブ




きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と


ハンバーガーのトルコ版?  ドゥナーケバブ が好きな私と娘。


友人から 別にお店で買わなくても家でも簡単に作れるわよ、と言われ


そうやね~ ヨーグルトソースを作って お肉も 適当に買って (チキンだったり、豚だったり、お好みで)





そうそう こんな便利な物も売ってるんです。



きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と


これで味付けすると ふ~ん なんとなく あちらの味付けっぽい。


中味を見たら ほとんど我が家にあるスパイスが使われてましたが、 


ちょっと興味があったので買ってみました。





本来なら トルコの少し薄めのパンにはさんで食べるのが一番なのですが、


なんと お店で売り切れ状態!


仕方なく バゲットにはさんでみましたが、悪くなかったですよ。


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と



そして翌日はお友達親子が遊びに来てくれて



きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

この日はキッシュと  ピザを作りました。


久しぶりに 生地から手作り。 これが また超おいしくて・・・・


しばらく 続きそう・・・・ (ごめんなさい あまりにもおいしくて画像なしっす)



きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

キッシュは先に出来たので、少し気持ちに余裕があって 写真を一枚撮りました。













そして 夫の職場用のケーキ





毎年 3個から4個持っていくのですが、 いつも同じケーキばかり。


でも 年に一回しか 職場の皆さんは食べないだろうから いいや!と思って


同じケーキを焼いていたのですが、 今年はなんだか少し違ったのを作ってみました。


そして ちょうど 復活祭休みということで 職場の皆さんもお休みを取ってる方も多いだろうから








2個 








と少な目にしておきました。






一つは この季節の果物 ルバーブのチーズケーキです。


きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と



台の生地は少し硬めのスポンジケーキでそこにチーズケーキを流し込んで


上に 生の小さく切ったルバーブを乗せて オーブンで焼き上げました。

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と



ちょっと甘めのチーズケーキと 酸っぱいルバーブのコンビネーションが最高!においしかったです。










え?






味見したのか?って。










はい  しましたよ。 (なにか?)
















こちらは ココア味のスポンジケーキを台にして やはり中は ヨーグルト風チーズケーキで


焼いてあります。


その上に 木苺を乗せました。


この木苺は 去年我が家の庭で取れたものです。



きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と





きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と


何故 こんな 画像が・・・・?













はい 味見しましたが なにか?














ホールのケーキの画像の真ん中が切れてますでしょ?



きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と





うふふふ・・・・・  夫の許可なく 勝手に切って味見してやりました。




バレバレなんだけど、一応中央をくっつけておいて、 さも 何事もなかったようにしております。



こちらも 大変美味でしたよ。