ようやく春らしくなり 暖かくもなってきたと思ったら また寒いですね
今日 ドレスデンの近くに住む夫の従兄と電話で話してたら、雪が降ってものすごく積もってるらしいです。
さて、タイトルの姉さんさんですが、ワタシの姉のことではございません。
我らがアイドル えり姉さん と一緒におフランスのスーパーへショッピングに行ってきたのです。
行くことになったきっかけは 姉さんからの 「桜見に行きませんか?」 というお誘いから
「行く!行く!」 と言いながらも、
「ねえ、天気悪かったり、寒かったりしたら フランス行けへん?」 と 誘った私。
桜 (お花見) と フランスへの買い物を どちらにするか 迷った 二人・・・・。
だって、どっちも魅力的だったので 話をしててもなかなか決まらず。
えぇ~い! フランスや!
って、感じになったのではありませんが、
結局 ちょっと危なそうな天気だったのでお花見は後日・・・ということにして、
フランスのスーパーへ買い物に行ってきました。
我が家からは約1時間のドライブ のはず。
が、 話に夢中になりすぎて 肝心の高速の出口を下りられず 次の出口へ・・・・。
そして 途中 ちょっとお腹を満たして 再び 行きたいスーパーがあるところを目指すも
またもや 高速の出口を通り過ぎる・・・・。
「・・・・・・・・」
こうなったら、車内の二人
お互いに ツミを なすりつけようと 必死の弁護開始
IKEA を 見なかったか?
いや IKEA なんか なかった。
いや 絶対にあったはずや!
いや、もう転移してなくなってる!
ぎゃははは ウソや!
結局 IKEAはあるんですが、 この際 このスーパーへ行くのに なんの目印にもならない位置にあったため
IKEAの存在意味なしで。 IKEAの話題で 2時間話し込めそうな状態の興奮した二人。
なんて 二人で突っ込んだり、ボケたりの連続だったの、スーパーへ到着するも、予定よりはるかに遅め。
まあ、結局は うろ覚えの状態で 「買い物行かへん?」って無責任に誘ったワタシが悪いんですがね、
とにかく 行くまでの道中 笑ってばっかりの連続でした。
そう、スーパーに行ってからは もう 我を忘れての買い物。
スーパーならドイツにもあるやん!って話でしょうが、やっぱりそこは
ドイツにないもの、入手困難なものを見つけるのが醍醐味。
姉さまと あーでもない、こーでもないと 言いながら 全ての商品陳列棚を制覇。
かわいいマフィン型を発見! ハート型や長方形型 そして 超ミニマフィン型を見つけて
ご購入
我が家ではケーキ作りにだけではなく、お弁当を作る際 おかずいれとしても活躍してくれる
すぐれものなのです。 以前は 百均で 紙製や銀紙のカップを買っていたのですが、
これだと何度も使えるし、かわいいので 今ではもっぱらこればっかりです。
そして、 ケーキ屋さんで買った フルーツケーキ と 言いたいところですが、
これ 姉さまから 我が家へのお土産の一つ。
子供達にもチョコうさぎを頂き ありがとうございました
買い物のあとは急いで自宅へ・・・・なんせ100km以上あるので、お茶でもしたいけど、時間が足りなーい
ということで、家族が待つ自宅へと帰り、我が家までえり姉さんを迎えに来たご主人とともに
軽い夕食をいただくことにしました。
実は先週にも同じスーパーへ行ってるワタシ。
その時とほぼ同じ物を買って食べてるワタシ達。
なかなかドイツではこうも大きいゆでエビが手に入りません。
なのでフランスへ行くといつも買うのがこの手のえびです。
おいしいPAULのバゲット・・・・と言いたいところでえすが、
今回姉さんご夫婦とはスーパー内で買ったバゲットをいただきましたが、
それもすごくおいしかったです。別にPAULで買わなくても十分かと・・・・。
そして 姉さんご夫婦とは地元のロゼをいただいたのですが、
前回夫と二人でのときは 下のイタリアの赤ワインをいただきました。
ナプキンもイースターに合わせた柄・・・・・お気に入りのひとつです。
そう、スーパーでお買い物した後に お茶しようね!と言ってたのですが、お茶は実現せず。
ぜひ 今度はおいしいケーキとお茶しましょうね。
とにかく 女性二人だけの旅は飽きることがありません。
だって、ガソリンスタンドでも 若いお兄ちゃんが声かけてくれたもんね?
言ってることがわかんないから
「ウイ! ウイ! オウボワール~」
って、適当に返事して 車のエンジン全開 にして去って行ったワタシ達でしたが、
こんなハプニングは夫を連れていては起こりませんよね?
って後で考えたら 若いおにいちゃん 姉さんに声かけてたんでしょう・・・・。