誕生日 その後 2 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

しつこいようですが、 21日の日曜日 ワタシの誕生日でした。



毎年 誕生日の前日に 子供たちと なにかと理由をつけて外出して 


花束や 鉢植えの花を 子供たちと選んで 


誕生日の日の朝にプレゼントしてくれます ラブラブ



今年はプールへ行くと言って出かけて行きました。 (アウトレットはその後行きました。)



でも いつも すっかり忘れているので 当日はやっぱり サプライズ クラッカー で


ワタシには嬉しい贈り物です。




が! 今年は覚えてました 彼らの行動を!



しかし、せっかくサプライズにしたいだろうから 聞くのはよそう・・・・と自分を戒め、


ワタシは とある事 ( 記事はここ →   ) に格闘しておりました。




が、やっぱり 思い出した以上 聞いてみたい、


そして、 聞いて あっさり 答えるかどうかも試してみたい

                             (なんて 非情な母だろう)


そう、思いながら


娘では うまくはぐらかされて 答えないだろう・・・


うふふふ・・・ 息子に聞いてみよう あいつなら すぐに白状するだろうと。



”ねえ なんか ママのために プレゼント買った?”



”ううん”



”本当に?  ホントに?  ほんとーに?”



” う ・ ん ”  



あ、そうですか 今年は何もなしですかぁー


期待はしてませんでしたが、 ちょっぴり残念に思ったものです。



が、それは 息子の一世一代の 演技だったのです。




 きんぎょっぴ ドイツ生活       きんぎょっぴ ドイツ生活    


朝 起きて みんなで ”おめでとう” と言って アップ バラの 花束


くれました。       


ありがとうね みんな ドキドキ


そう言えば、 質問したとき 随分 よそよそしい 態度で ワタシを見ようとは


しなかったなぁー。