ちょこっとだけ手短に・・・・
先週 6歳になったばかりの息子
可愛いです・・・・・
溺愛してます・・・・・
でも できる事は手伝ってもらってます。(これ娘も同じ)
別に私の教育方針でもなければ、信念でもないのです。
ただ 自分が ”楽” したいだけなんです
乾いた洗濯物をたたんでおくことまでは私がします。これには一応私のポリシーがあるので
でも、その後 各自が自分のタンスへ片付けてくれると助かります。
なので、”洗濯物 片付けてね~ と最近言うようになりました。
何も言わずに片付けてるし、タンスの中がどうなってようがここは目をつぶって見ないようにしてます。
が、昨日 片付け終えて息子の一言
”あ~ 疲れた、 働いたから お金チョウダイ”
”えーーーーーー、なんで?”
”だって、仕事したもん” (かなり自慢げです)
”えーーーーーー、こんなんでお金もらえるんやったら、おかあさん毎日もらわんとアカンわ”
と、かなりマジで応えてしまいました。
彼と話をしてると毎日が発見です。おもしろいことばっかりです。
そして、それを聞いてくれるのが私の娘です。
で、パパは
ほ~んとどこやろうね