きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

学生時代のお友達とランチ

毎回恒例の「鰻」、面白いことにお友達の好きなお店はワタシは「う~ん」って思う店。

なので今回はお店を変えてみる?と提案して変えました。

皮がパリパリとして肉厚もそれなりにあり香ばしくてとっても美味しかったです。

ワタシはこちらのお店が好きで大満足でした。

 

その後お友達からグループLineで「前のお店の方が好みかな?」と入りました。笑

じゃあ 次回はそちらへ行こうねと返事しておきました。来月です。

 

 

 

 

話は変わって 8日にお友達のドイツ人ご夫婦が我が家にやってきました。

ワタシは日にちを一日間違えていてお友達とのランチの日!

いっぱい話したいことがあったけど早々に切り上げて駅に迎えに行きました。

 

その前から電話でやり取りしていたのですが奥さんの方が酷い風邪!声がガラガラ。

え~、これからこちらも予定がいっぱいなのに移りたくないなぁ~。

 

我が家にやってきて少し休憩してから「孫のお洋服を買いたいけどデパートで見たら3万も4万もするけど、そんな福ばかりなの?」と。笑

ということで、近くの「西松屋」へ連れて行ってあげました。

4歳と1歳のお孫ちゃんに色々買ってました。(かなり時間かかったよ~)

ご主人は「ラーメンスープの素が欲しいんだけど」と。

 

近くのスーパーに1食分ずつのラーメンスープの素があり、25℃以下のところで保存してくださいと書いてあったのでこれからの旅で保冷剤がなくても大丈夫だろうと判断していくつか買っていかれました。

 

その後は回るお寿司屋さんへ

 

気に入ったかどうかわかりませんが、まあうちの夫とも話が弾んで?楽しかったことでしょう。

翌日は我が家の全く観光地とは無縁の市役所の展望室へ行き、小さな町を眺めて、最後に丸亀うどんでうどんを食べて次の目的地へ行かれました。

 

この日も暑いぐらいいいお天気で(8日もこの日も30℃超え)、来客用シーツやタオルなどすべて洗濯して、ベランダにはお布団を干して、ワタシはずーっと動いていたら最後は動けなくなりました。笑 

 

洗濯は4回から5回はしたと思います。

いいお天気なので乾くのも早く、何と言っても日本の洗濯機は40分ぐらいで洗い終わるのでいい気になって何度も洗いました。そしたら、ワタシがヘトヘトに。

因みにドイツの我が家の洗濯機は早いコースにしても1時間40分かかります。

 

今朝起きたら 喉が痛い・・・・・

 

酷くならないようにしないといけませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ遊び疲れたのでしょうか?笑

 

毎日の生活がバタバタし過ぎていてしんどいです。(贅沢な悩み)

 

ブログをゆっくり書く時間もありません。

 

自分のペースで(のんびり)動きたいのですが、マグロのような夫(常に泳ぎ続けないと・・・)と毎日いるとホントーに振り回されてごくたまに声も聞きたくない時があります(ました?)、声もでかい!

 

いえね、日本に来ると一人で何もできなくて24時間日本人の配偶者とずっと一緒にいる方っていますよね、それとは全く違ってなんでも一人でするし、一人で出掛けるし、一人ランチもしてます、なんなら実家周辺のことワタシよりもよく知ってます。笑

 

でもね、なんか疲れる。笑

 

 

これから我が家にやってくるドイツ人とも連絡を取り合い、話を横でさりげなく聞いていると、すごーくいい加減な情報を言ったり、聞いているワタシが本当に嫌になってきてます。

 

ドイツでも同じように家にいたはずなのですが、なんか違う。

 

今回一緒に来たのですが、先に一人で来ればよかった・・・とも思ったり。

 

愚痴はここまでにしておきます。

 

 

 

 

86才になる叔父(母の弟)が母に会いに来てくれました。

近いうちに備忘録としてそのことも書きたい。

その時のランチ

 

メインはお肉かお魚(金目鯛)、ワタシはこの頃からだんだんイライラが出始めていたのでガッツリ肉が食いたかった。爆!

が、意外にも小ぶりでがっくり。

 

デザート、抹茶のムースが抹茶の味がちゃんと出ていてとっても美味しかった。

抹茶が世界中で本当にブームらしいですね。

 

 

 

 

夫のジョギング友達との会食

誰一人英語もできず、夫も日本語ができずに、それでも夫がオーガナイズしてベルリンマラソンに2回来られました。

1回なんてワタシ日本に子供たちと帰省してて不在だったし、爆!

不在の家に泊まったりされて・・・。今思うとワタシも呑気だったわねぇ~。

 

今回、最年長は89歳、聞いてびっくり、ワタシよりしっかりしてるって感じ。

このこともいつか書いておきたい・・・・(のに)。

 

 

 

やっぱり和食は美味しいわよね、って↑ この会食で思って、翌日また和食を食べに行ったワタシ達。

これで2700円ぐらいだったかな?

お昼ってことでこのお値段で提供されているけど、ユーロに換算するとあり得ない額。
ピザやマクドナルド並みいやそれ以下の値段よね、と家族で。
 
 
こんなに美味しい物たべさせてもらっているんだから愚痴はそろそろ終わりにしないとね。

 

 

 

 

 

先々週の日曜日は伊勢神宮へ行ってきました。

 

子供たちは結構行ってるみたいですが、ワタシは久しぶり。

ちょっと雨が降ったり、曇りになったり、はたまた太陽が出たり・・・。

そうそう暑くはなかったけど湿気がすごかった。

 

家族みんな伊勢神宮が好きですね。

 

人は写ってませんが沢山来られてました。

おかげ横丁も人でいっぱい。 

 

11時には到着したので駐車場も充分あったし、参拝前だったけど後にすると混みそうだったので先にお昼を食べました。

はい、伊勢うどん

 
食べておいてよかったです、同じ通りを参拝帰りに見たら列ができてました。
 
 
 
 
 
写真はないですが、伊勢から20キロほど戻ったところにあるVison(ヴィソン)へ行ってみました。
 

 

宿泊施設もある商業施設、2021年にオープン

名前は聞いていたのですが、なかなか行く機会がなくて、今回伊勢からそう遠くないので寄ってみました。

面白いところですね、でもちょっと遠いかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アップ ここに書いたドイツ人ご夫婦 来日されました。

到着して早速ラーメン食べに行ったけど美味しくなかったって 旦那さん談 ← あらまぁ

 

 

週末明けたら確か万博へ行くはず・・・ 後日 その愚痴も聞かされるのかな・・・・笑

 

 

昨日はまた別のドイツ人夫婦とビデオチャットをした、彼等は10月から日本に来るのかな?

ご主人は時々ニュース番組にも出てる人・・・・ ビデオチャットで見たけどテレビと同じ人だった 爆!

 

旅の行程を聞いたけど 日本人でも知らないんじゃない?っていうレアな場所へ行く予定にしているのを聞いてびっくりした。

また建築に興味があるからその辺りはプロを雇って説明してもらう予定とか・・・・あら凄い。

 

会えたら会いたいねって夫同士は話すけど・・・・難しいこと質問されたらどうしましょう。

 

 

既にこのこのビデオチャットで

 

いろいろ難しいことを聞かれた、覚えてないけど。爆!

 

発展途上国ではないから普通にしていたら大丈夫だと思うんだけど、どんな国だと思われているんだろうね。

 

 

少なくとも3組のドイツ人夫婦と会う(予定?)、 ワタシは普通の生活がしたいんだけど・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご近所さんに 「ご主人 いつも庭仕事されてすごいですね」って言われました。

見てる人は見てるのよね 爆!

えーえーワタシはドイツでも日本でもな~んにもしませんよ。笑

 

 

 
この日は庭仕事(イコール草むしり)をしている夫を横目に眼鏡を作りに出かけました。
 
2本作りましたがそれでもドイツの1本分の値段にも全然満たない値段。
 
円安の影響もあります。
今日は 1ユーロ 175円みたい
 
午後から iPhoneを買いたい娘に付き合ってショップへ
いつからかわからないけど、アップルストアでは転売などを防ぐため消費税免税対応を終了させている、そのためアップルストアで買っても恩恵がない。
調べたら2022年6月からのよう・・・・
なので大型電気店へ行くことに
 
そこでも円安のお陰で思ってもいなかった値段に。
 
とにかくご機嫌な一日だった。
 
そして、眼鏡も同日に出来上がると言われていたので帰宅してから眼鏡屋さんへ行くとちゃ~んと出来上がっていた。
 
そんなことドイツである????? 爆!
 
1本は特注だったので1週間かかりますと言われたけど、それでも1週間よ!
ドイツで特注だったら4週間って言われる。 いやそれ以上かも・・・・笑