365日の占い&今日はどんな日?4月5日 | 小笠原まさやオフィシャルブログ「ヒーリングと占い・金魚堂」Powered by Ameba

365日の占い&今日はどんな日?4月5日

4月5日が誕生日の人:

 

  大胆なところが目立ちますが、本質的には傷つきやすく繊細なタイプです。
 アンバランスな魅力に惹きつけられる人も多いでしょう。

 

2016年の4月5日はこんなことがありました:


 ・ミャンマーのスーチー外相が外交デビュー、中国の王毅外相と初会談

 

 ・「合格見返りに関係迫られた」女性がアイシンAWと同社幹部男性を提訴

 

 ・シンドラーエレベータが日本撤退、06年の死亡事故対応は続行

 

 ・トランプ氏「国連から何も得ていない」発言に国連から懸念の声上がる

 

 ・障害者の駐禁除外標章4割近くが不正 大阪府警で対策を強化

 

過去の4月5日の出来事:

 

 1722年  オランダ海軍提督ヤコブ・ロッゲフェーンがイースター島を発見

 

 1879年  チリがボリビアに宣戦布告、太平洋戦争が始まる

 

 1915年  広島県産業奨励館(のちの原爆ドーム)竣工

 

 1951年  ローゼンバーグ事件でローゼンバーグ夫妻に死刑判決

     米のユダヤ人夫妻が、妻エセルの弟で原爆工場で働いていたソ連の

     スパイから機密情報を受け取り、ソ連に売ったスパイ容疑で逮捕され、

     死刑判決を受けた事件。

     夫妻は電気いすによる死刑執行を受けたが、これは建国後初めての

     スパイ容疑による処刑となった。

     逮捕の決め手が弟の供述のみだったことから冤罪説を支持する者も

     多かったが、冷戦後暗号の解読などが進み、実際にスパイだったことが

     確定している。

 

 1954年  初の集団就職列車(青森-上野)が運行される

 

 1958年  巨人の長嶋茂雄がデビュー、金田正一投手に対し四打席四三振

 

 1975年  NET(現・テレビ朝日)系列で『秘密戦隊ゴレンジャー』放映開始

 

 1975年  ザ・ピーナッツが引退、"さよなら公演"をNHKホールで開催

 

 1976年  中国・北京で四五天安門事件が発生する

 

 1994年  福井県敦賀市の高速増殖炉"もんじゅ"が初めて臨界を達成

 

 1998年  明石海峡大橋が開通

   

4月5日の誕生石:


  カラーレス・サファイア    石言葉 "聖なる力"

 

4月5日の誕生花:


  アイリス           花言葉 "恋のメッセージ"


4月5日が誕生日の有名人:

 

  トマス・ホッブズ ジャン・オノレ・フラゴナール スペンサー・トレイシー
 メルヴィン・ダグラス ヘルベルト・フォン・カラヤン ベティ・デイヴィス

 グレゴリー・ペック ピーター・グラント アグネッタ・フォルツコグ(ABBA)

 マイク・マクレディ(パールジャム) ファレル・ウィリアムス

 瀬川康男 畠山みどり 板東英二 寺田稔 ファイティング原田 原田大二郎
 田辺靖男 福永法源 吉田拓郎 永谷脩 藤田淑子 潘恵子 鳥山明 小林覚

 谷口浩美 野村萬斎 杉浦幸 千堂あきほ 川原亜矢子 西川史子

 羽鳥美保(チボ・マット) 竹内順子 鼠先輩 小笠原満男 海東健 中田あすみ

 三浦春馬 古館佑太郎(The SALOVERS) 

 


 

金魚堂では現役占い師・ヒーラー募集キャンペーンを実施中です。
今あなたがお仕事をしている会社以上の分給を保証します。

 

詳細は こちら からどうぞ!