365日の占い&今日はどんな日?2月18日 | 小笠原まさやオフィシャルブログ「ヒーリングと占い・金魚堂」Powered by Ameba

365日の占い&今日はどんな日?2月18日

2月18日が誕生日の人:

 

 竹を割ったようなサバサバした人で、エネルギッシュな個性派です。
 気分の上下が激しい面がありますが、天真爛漫さでカバーできます。
 

2016年の2月18日はこんなことがありました:

 

 ・JALに女性初の代表取締役 客室乗務員出身の大川順子氏

 

 ・井山裕太名人、棋聖防衛で六冠堅持 囲碁史上初の七冠を狙う

 

 ・『りぼん』『なかよし』付録から発がん性物質 回収手続き始まる

 

 ・パナソニック、同性婚認める方針 就業規則の解釈見直しへ

 

 ・千葉の教会で男性立てこもり カウンセラー女性が人質に

 

過去の2月18日の出来事:

 

 1885年  マーク・トウェインの小説『ハックルベリー・フィンの冒険』出版

 

 1930年   米のクライド・トンボーが冥王星を発見

   

 1932年  東北最高行政委員会が満州の中国国民政府からの独立を宣言

 

 1950年  第1回さっぽろ雪まつり開催

 

 1978年  米海兵隊の発案で初めてのトライアスロン大会がハワイで開催

 

 1979年  アルジェリアのサハラ砂漠で降雪(唯一のサハラでの降雪記録)

 

 2000年  マイクロソフト・ウィンドウズ2000が発売される

 

 2010年  バンクーバーオリンピックでフィギュアスケートの高橋大輔が

        日本男子初メダルとなる銅メダルを獲得

     この時の金メダルは米のエヴァン・ライサチェク、銀メダルは露の
     エフゲニー・プルシェンコ。4位にスイスのステファン・ランビエール、
     5位はカナダのパトリック・チャン、6位に米のジョニー・ウィアーが
     入賞となった。
     金メダルのライサチェクが四回転ジャンプを回避したことから
     プルシェンコらロシア勢が批判し、論争となった。のちに羽生弓弦に
     代表される四回転ジャンパーが多く出現し、プルシェンコはやはり
     ジャンプが飛べてこそだというような意味の言葉でこの時の
     採点基準について批判的に述べている。
   

2月18日の誕生石:


  オレンジ・トパーズ     石言葉 "知恵・論理"

 

2月18日の誕生花:


  キンポウゲ         花言葉 "楽しみ到来"


2月18日が誕生日の有名人:

 

 メアリー1世 アーネスト・フェノロサ エンツォ・フェラーリ オノ・ヨーコ

 ジョン・ヒューズ ジョン・トラボルタ ジェイン・アトキンソン ガゼボ

 マット・ディロン Dr.Dre ロベルト・バッジョ 上杉謙信 斎藤一 平沢貞道

 児玉誉士夫 越路吹雪 陳舜臣 中村敦夫 高階良子 奥村チヨ

 鈴木康博(オフコース) 吉川なよ子 森園勝敏(四人囃子) 松原千明

 影山ヒロノブ 馳星周 田中哲司 中村一義 ねづっち(Wコロン)

 高島彩 池谷和志(ジョイマン) TETSUYA(EXILE) 安藤サクラ