365日の占い&今日はどんな日?1月7日 | 小笠原まさやオフィシャルブログ「ヒーリングと占い・金魚堂」Powered by Ameba

365日の占い&今日はどんな日?1月7日

1月7日が誕生日の人:


 理論的に物事を考える力に優れていますが、非常に直感の鋭い人です。
 誰に対しても公平でコツコツと必要なことを行う、信頼の置ける人でしょう。

 

2016年の1月7日はこんなことがありました:

 

 ・富山・砺波市で鯉に酒を飲ませて放流する「厄払い鯉の放流」

 

 ・ノンアルコールビール販売でアサヒがサントリーを逆転

 

 ・リビアの警察訓練所にトラックが突っ込み爆発、65人死亡

 

 ・新しい五輪エンブレムの本審査始まる 64作品が対象に

 

 ・さっぽろ雪まつりに向け、郊外から会場へ雪の輸送が始まる

 

過去の1月7日の出来事:

 

 1610年  ガリレオ・ガリレイが木星の衛星  ガニメデ・エウロパ・イオ 発見

 

 1894年  ウィリアム・K.L.ディクソンが映画の特許を取得

 

 1950年  インフレのため千円紙幣発行、肖像画は聖徳太子

 

 1979年  具志堅洋高が7度目の世界ジュニアフライ級ボクシング王座防衛

 

 1989年  昭和天皇が崩御、明仁親王が今上天皇となり元号は平成に

   第124代天皇・裕仁天皇が崩御。第二次大戦中の天皇だが、天皇自身は

   戦争に消極的だったと言われている。戦後の詔は"人間宣言"と呼ばれ、

   現人神であることを否定したとされる。戦後は「あ、そう」という口癖と肩の

   下辺りで手を上げる仕草で国民にも親しまれ、病気平癒の記帳者数は
   900万人に上った。

   この時期は自粛ムードが漂い、崩御後は歌番組やドラマ、クイズ番組など

   が放送されず、バブル期にも関わらず街から色が消えていた。

 

 2008年  NTT DocomoがPHSサービスを終了


1月7日の誕生石:


 アンモライト      石言葉 "過去の思い出"

1月7日の誕生花:


 スノードロップ     花言葉 "まさかのときの友"

1月7日が誕生日の有名人:


 グレゴリウス13世 馮国璋 チャールズ・アダムス ケニー・ロギンス

 サモ・ハン・キンポー ニコラス・ケイジ フランシスコ・ロドリゲス 

 ジョン・レスター ルイス・ハミルトン リアム・エイケン
 前島密 住井すゑ 森茉莉 三好徹 柳生博 吉田日出子 水木一郎
 はしだのりひこ デビル雅美  森 宣之(ex. ORIGINAL LOVE) 沖田浩之

 中山ダイスケ 山田芳裕 河野臨 青木裕子 田島芽瑠(HKT48)