物価高騰、光熱の底値知らずの値上がり

いつなにが起きてもおかしくない現実世界

とある精神、知的障害グループホームにはいつてる入居者は、中々厳しい財政下に置かれています。


そのため、節約も兼ねた自主的な野菜のコンテナ栽培が行われているのです。




 

経済的理由で始めた野菜栽培でしたが

これが意外と楽しい。


苗が成長していき花が咲き実をつくける。

野菜の実を収穫して調理して美味しくいただく。

時には野菜の名前で検索して新しいレシピに挑戦してみたり。


自分たちで水をやり肥料を与え成長に合わせて支柱を設置し育て上げた野菜は例えへんてこりんでも笑顔でいただけるそれが野菜菜園の醍醐味かな。


今回の収穫は、オクラ。

何も考えないでオクラをまな板の上で塩で転がし

たらカッカッカッと包丁で細かく輪切りして




 

醤油ラーメン🍜作って最後にトッピング。

採りたて野菜のお昼食。

旨し




 

時にはへんてこりんな野菜が収穫されたりも(笑)


現代は、インターネットやゲームなどの普及によりまたは、労働環境の変化でデスクワークの仕事が増え外に出る機会や自然との関係が不足傾向にあります。

 

都市化が進み騒がしい雑踏やコンクールのビル街に魅惑的な物で溢れ返っています。


世界保健機関(WHO)は2020年には精神疾患者は、世界中で約10億人がなっているといわれていました。


もともと人間は、自然の中で生活して来ました。

植物を見ていて眼が疲れすぎて不調になったとか

ありませんよね。

自然は、人間に寄り添って生きてきました。


食べ物、生活用品、衣類素材、建材外に出れば公園、街路、畑、庭と植物自然がもととなってできています。


自然や植物なくしては今の人間生活は成り立ちません。


こちらから植物に近づいてみませんか?

生活のなかで植物と関わる時間を見出して見て下さい。