入社から13回出勤した。

 

社会不安障害があるので、今までにないくらいの量の安定剤を飲みながら仕事をしている。

 

もちろん、医師の許可はとってある。

 

緊張があるからか、今までより安定剤を増量しても仕事中には眠くなることはない。

 

眠くなりだしたら、減量を考えてみましょうと先生からは言われた。

 

他の新米ケアマネのブログなどをみてみると、初めから20件くらい担当をもたされたとか書いてる人がいる。

 

しかし、私は今の担当は要支援→要介護に区分変更申請中の方一人である。

 

要介護になれば担当するし、要支援のままだったら包括が継続して支援することになる。

 

とりあえず、暫定ケアプランというものを見様見真似で作成した。

 

今利用しているサービスをそのまま転記+インフォーマル(家族)の支援やセルフケアを盛り込んで色をつけた感じである。

 

上司からはOKがでた。

 

来週、暫定ケアプランの交付にその方の自宅にいかなければならない。

 

私は基本暇なので、交付の際の台本を作ったりした。

 

緊張するし頭真っ白になってしまうので…。

 

初回訪問でアセスメントするときも、質問内容をまとめてから言ったので緊張しながらも結構情報を集められた。

 

しかし、基本的な1日のタイムスケジュールとかを聞くことを忘れていた。

 

先輩ケアマネが同席してくれているし、事前に質問内容を書いてチェックをお願いしたんだから教えてくれよ~w

 

とってもいい人だし、私が運転苦手だから運転してくれるし、これ以上に望むのは贅沢だけどね。

 

こんな風に経験しながら、いつかは周りのケアマネさんみたいに仕事を進めていくことができるようになるのかなぁ?

 

運転も今よりうまくなっていくのかなぁ??

 

そうなれたらいいなぁ。

 

欠員補充で入ったわけではないので、辞める人から担当を引き継ぐということがないため、20人とか突然背負う必要はなかったんだよ~。ラッキーだったね(*'▽')と言われた。

 

そうだったんだぁ。

 

そのかわり、新規を来るたびに任されるということなのかなぁ??

 

新規をやるのが、一番ケアマネの仕事を覚えていくのには有効なんだろうけど、それはそれでプレッシャーだなぁ。

 

初回訪問(インテーク)や契約、アセスメントには先輩ケアマネを必ず同席させるとはいってもらえている。

 

どっちにしても緊張するけど、職場の配慮には本当にありがたいなぁと思っている。

 

先輩にもいろいろな人がいて、サバサバ系の人やおっとり系の人やいる感じで嫌いじゃないけど話づらいなぁという人もいる。

 

でも、別に嫌なことされたり、言われたりとかはしないし、だた自分が何もかもに慣れていないからである。

 

今になって、介護職の時に新人さんにあまり優しくしてこなかったことや、自分が忙しいときに立ち止まって助けてあげたりできていなかったことに自己嫌悪を覚えている。(過去のその人達は発達障害か軽度知的障害かなぁと思われる人だったから大変だったんだけど…)

 

そんなこんなでも、やっぱり毎日行きたくない~って思いはあるんだよね。

 

根っからの仕事嫌い。ひきこもり。対人恐怖症…どうしようもないね。