愛好家さん宅訪問記④ | きんぎょ屋 丸幸

きんぎょ屋 丸幸

2018年3月に九州は佐賀県にオープンした小さな金魚屋の日々のささやかな出来事や、入荷情報を綴りたいと思っています。2024年4月には「グリーンショップ幸盛」で観葉植物の販売もはじめました!

ブログ訪問頂きありがとうございますニコニコ

今日から6月、今月も宜しくお願い致します音譜


昨日が店休日でしたので、ちょっと足を伸ばして熊本の愛好家さん宅へ🚙



庭には所狭しと舟が並んでおります!!



2段重ねでスペースを有効活用👍



入り口舟には長物金魚達がお出迎えです👆


濃い赤が魅力的な福ダルマの親魚達金魚
まだ自家繁殖されて3年程だそうですが、品評会での入賞経験もある愛好家さんですチョキ


各舟の上にはフードタイマー⏲が設置されており、ピンの数は10本以上差し込んでありましたびっくり
金魚の種類毎の特徴をキープする為、秋まで歳に関係なく飼い込まれるそうです。


尾張りの良いオランダもいましたビックリマーク
みんなコンディションはバッチリウインク
水換えは3日に一度されているそうです。

今年生まれの蝶尾の稚魚達🦋


稚魚用の餌は手作りで、寒天にキョーリンのヒカリプランクトンを入れる事で稚魚の嗜好性が上がり、「突く」という動作が口先を伸ばして将来的に型の良い金魚になるそうですラブラブ
大変良い勉強になりました_φ(・_・


今年は例年よりも梅雨入りが早いせいか、卵の受精率が悪いそうです☔️


金魚を上手に飼育する秘訣をお伺いしたところ、普段から良く観察して病気にさせない事だそうです。
年間通して病気が出た事が無いとおっしゃっていました拍手凄い!!


お土産に熊本名物「いきなり団子」を頂いて、早速帰り道に車の中で美味しく頂いた食いしん坊な店主でした爆笑

上品な甘さでめっちゃ大きくなさつま芋が入っててもう最高🙌ドキドキ


〈6月の店休日のお知らせ📣〉
毎週月曜日が店休日となります!!

お間違えのないようにご来店ください🚗
それでは今日はこの辺で👋