ピアニカケース☆仕上がりました! | 西宮・芦屋の赤ちゃん・こども写真撮影 KINGYO-PHOTOのブログ

西宮・芦屋の赤ちゃん・こども写真撮影 KINGYO-PHOTOのブログ

赤ちゃんと家族の 素敵な一瞬 残します

今週の月曜日から作り始めたはるひのピアニカケース。

途中で材料がないことに気づき、楽天で追加で注文汗

昨日の夜に届いたので、さっそく朝から作りましたよ~ニコニコ

 

 

 

ジャジャーンアップ

もうほとんど出来ていたので、すぐに完成しましたピース

 

 

 

D型になっているフックを引っかける金具(Dカン)、四角いのだとフックがギリギリで。

だからDカンを使うのねー!

そして、ナスカン(フックの部分)も1つ足りなかったのが2つ揃いましたキラキラ

 

 

手提げとしても持てるし、肩からも下げられるようになっています。

肩から下げるベルトは長さも調節できるし、6年生までしっかり持ってねー肉ベッカムペンギン 笑う

 

 

ちなみに、参考にしたのはこちらの本これ↓

 

 

(amazonさんに画像借りました)
かっこいい!通園&通学グッズ

 

かれこれ6年前、はるひが幼稚園に入園するときにもお世話になりましたキラキラ

小学校高学年でも使える男子の通学グッズがたくさん載ってます!

(今回作ったピアニカケースは、生地をキルティングにしたり色々自分で変更していますが)

幼稚園のかわいいデザインのもあり、小学生のカッコいいのもあり、男子にオススメですおほほ

 

 

幼稚園のときは、こんな可愛いライオンさんのシリーズで作りました下

 

 

懐かしいなぁ~ニヤリ

 

あと1ヶ月あるお休み。

次は何を作ろうか考えています~肉ベッカムペンギン 笑う