昨日仕事帰りにいつものスーパーホムセンによって

例によって金魚を眺めていたら萩白雲が売れていなくなっていたびっくり

{E85F17C9-CBEE-4A6A-BBB1-C60CBB191C9D}

このウチの萩白雲と一緒に2匹で水槽にいて


ずっっっっと



うれてなかったので心配しててなんならひきとろうかしらとも思っていた矢先でしたキョロキョロ


ぼくと同じような金魚バカがずっと気になっていたんだろう

めでたしめでたし

{C792057E-07AA-47CD-82A1-2F4818C76C3C}


ところで昨日水温計は


31度ゲロー


金魚のスピードがいままでみたことないくらいはやい滝汗


いやこれぜったいおかしい滝汗


いつもはだいたいみなさんおネムでふわ〜てなってるじかんなのにぜったいおかしい


てことで早急にカルキだけぬいたお水を差し水
し、濾過器の蓋を開けてムレないようにして

無事ことなきを得ました



んが!


やっぱり数匹かゆがったり、


おかしな行動とったりショボーン


やっぱりうちの水道水、金魚には活性炭+曝気で半日から1日おいて作った水じゃないとだなと


phのショックもあるんでしょうけど

{3838F1CF-5E55-43EE-93F3-A645CECBEE4C}

ひと安心してスタッフから頂いたベルギーのビールで乾杯🍺

{9F3A6EA8-B5F6-4447-B488-994826C3D0D9}


この柿の種からすぎゲロー