このあたりから『名護市』『本部半島』辺りまでは、走りやすい嫌いな道、時々国道から見える綺麗な海、と正にドライブするには最高のロケーションです!!

しかし、思うのは『沖縄の人たちはスピード出し過ぎ(笑)』。

高速道路ですか??
ってなスピードで流れています。
さすがに125CCのスクーターでは厳しい厳しい。。


さて本部半島に入って、かの有名な『美ら海水族館』に行く途中、海面からかなりの高さのある大橋発見!

元々そんなに『橋』には興味がないと思っていたのですが、行く先々でいつも気になる『大橋』見つけては写真撮ってますね。


Ryuichiro TONOZUKA official Blog

もちろんこの橋も走ってみましたよ!!
本当に凄い高さにある橋でした。。。

高所恐怖症の土濃塚、橋の上から写真も撮らずにそそくさと退散。。。


で、この写真はデジカメと最近手に入れたiphoneとの写真比べ。

どちらがiphoneかは想像にお任せしますが、まあ悪く無いですね。

Ryuichiro TONOZUKA official Blog

でこんな橋を見ちゃったもんだから、『橋巡り』的な感覚に火がついてしまって。。

「そういえばこの先にでっかい橋があったはず!!」

と地図を確認すると。。。


ありました~~~!

『古宇利大橋』


ちょっと写真が残念な感じなので上のリンクでお楽しみくださいな。

写真はいまいちでしたが、このリンクのような快晴でしたので、実物は何十倍も迫力ありましたよ!!


Ryuichiro TONOZUKA official Blog


でこちらが橋の上から。


う~ん、うつくしい!!

Ryuichiro TONOZUKA official Blog