かなり間が空いてしまいましたが、能登半島ツーリングの続き。
僕もかなり忘れてしまっているところがあるので、地図を見ながら確認しつつblog書いてます。


さて前回は『軍艦島』から『能登島』へ向かった所まで書いていたと思います。

さてその『能登島』。
ここは本当に自然豊かな、とてものどかな風景が続く島です。
ぜひ、ゆっくり走りたい!
と思っていたので細い道ですがぐるっと島全体を一周する事に。

Ryuichiro TONOZUKA official Blog

橋を渡って10分も走らないうちにもうこんな風景になります。
自然って本当に気持ちがいいですね。

小さな湾や、田園風景、田舎独特の小さな集落。
どれをとっても僕好みの景色です。
たくさん写真を撮ったんだけど、掲載しきれないので写真は割愛。

Ryuichiro TONOZUKA official Blog

ゆっくり『能登島』を堪能して、また半島に戻ります。
その時に渡った橋が結構凄い!!

空高く登っていったと思うと、今度は海の中へ潜っていくような錯覚にも陥る橋です。

確か『花村萬月』さんの本にもこんな橋が出てきていたと思うんだな~。
場所も金沢だったし。。。
(あとで確認してみようっと)

さてここからは本日の宿となるキャンプ場を目指します!
高岡二上山にあるキャンプ場。

ちょっと時間も遅くなってきていたので、ちょいと急いでキャンプ場へ。

山の麓から、キャンプ場までの道はかなり急な坂道が続きます。
この先に本当にキャンプ場あるのかな~、と思うような道。。

そしてやっと着きました。

だ~れもいない貸し切り状態。
さすが平日(笑)。

Ryuichiro TONOZUKA official Blog