北海道ツーリング7日目。
この日も快晴。
暑くて目が覚める(笑)。
北海道の6月でこの天気は素晴らしすぎます!!
今回のツーリング、旅先で出会う人出会う人、みんなが口を揃えていっていた事。
『6月はなんだかはっきりしない天気が多かったけど、君は本当にいい時期に北海道に来たね~。
まさに君がいるときだけ北海道は天気が良かった感じだよ』
と。
いや~、今年もツイてますよ!!
さて今日のルートは内陸を縦断するコース。
国道40号で南下します。
それにしても綺麗な自然がたくさん!!
途中、『羊と雲の丘』でランチタイム。
今日のお目当ては『ジンギスカン』。
途中可愛らしい羊を見ながら綺麗な丘を頂上まで登ります。

そしてお目当ての『ジンギスカン丼』。
美味でございました。

お店を出て丘を下る途中、また可愛らしい羊がたくさん。。。
でもちょっと複雑な気分。。。
国道40号から旭川の街中を道道37号を使って回避。
その後、国道237号で南下します。
この辺りは季節が良いとラズベリーで覆われます!!
今年はちょっと時期が悪く、ラズベリーはお預け。
そしてここ最近では北海道を代表する風景になったと言われている『パッチワークの丘』へ。
ここには数々のCMで使われた美しい風景がたくさんあります。
こちらは『ケンとメリーの木』

こちらは『セブンスターの木』

う~ん、綺麗。
綺麗ですが、ちょっと『造られた風景』っぽい感じがしていまいます。。

でもたくさんの観光客で、車はたくさん、でしたね。
その後、富良野の街も基本的にスルー(笑)。
その時バックミラーを見てビックリ!!
前方は快晴にも関わらず、後ろは真っ暗闇。。
まるで『天国と地獄図』そのものでした。
という事で、買い物もパッと済ませ、今日の宿泊予定地『山辺自然公園太陽の里』を目指します。
こちらももちろん無料キャンプ場!!
でもこの絶景ですからね。
だから北海道はやめられません。

テント設営後、ちょっとゆっくりして、さてそろそろご飯でも、と思ったその時、急にバケツをひっくり返したような雨が。。
いや~、こちらもツイてます。
こんな雨、走っているときやテント設営中に降られたらたまったものじゃありません。
ラッキー、ラッキー。
そして夜は毎日恒例の『酒盛り』でございます。

この日も快晴。
暑くて目が覚める(笑)。
北海道の6月でこの天気は素晴らしすぎます!!
今回のツーリング、旅先で出会う人出会う人、みんなが口を揃えていっていた事。
『6月はなんだかはっきりしない天気が多かったけど、君は本当にいい時期に北海道に来たね~。
まさに君がいるときだけ北海道は天気が良かった感じだよ』
と。
いや~、今年もツイてますよ!!
さて今日のルートは内陸を縦断するコース。
国道40号で南下します。
それにしても綺麗な自然がたくさん!!
途中、『羊と雲の丘』でランチタイム。
今日のお目当ては『ジンギスカン』。
途中可愛らしい羊を見ながら綺麗な丘を頂上まで登ります。

そしてお目当ての『ジンギスカン丼』。
美味でございました。

お店を出て丘を下る途中、また可愛らしい羊がたくさん。。。
でもちょっと複雑な気分。。。
国道40号から旭川の街中を道道37号を使って回避。
その後、国道237号で南下します。
この辺りは季節が良いとラズベリーで覆われます!!
今年はちょっと時期が悪く、ラズベリーはお預け。
そしてここ最近では北海道を代表する風景になったと言われている『パッチワークの丘』へ。
ここには数々のCMで使われた美しい風景がたくさんあります。
こちらは『ケンとメリーの木』

こちらは『セブンスターの木』

う~ん、綺麗。
綺麗ですが、ちょっと『造られた風景』っぽい感じがしていまいます。。

でもたくさんの観光客で、車はたくさん、でしたね。
その後、富良野の街も基本的にスルー(笑)。
その時バックミラーを見てビックリ!!
前方は快晴にも関わらず、後ろは真っ暗闇。。
まるで『天国と地獄図』そのものでした。
という事で、買い物もパッと済ませ、今日の宿泊予定地『山辺自然公園太陽の里』を目指します。
こちらももちろん無料キャンプ場!!
でもこの絶景ですからね。
だから北海道はやめられません。

テント設営後、ちょっとゆっくりして、さてそろそろご飯でも、と思ったその時、急にバケツをひっくり返したような雨が。。
いや~、こちらもツイてます。
こんな雨、走っているときやテント設営中に降られたらたまったものじゃありません。
ラッキー、ラッキー。
そして夜は毎日恒例の『酒盛り』でございます。
