北海道5日目。

この日は素晴らしい朝日とともに起床。

今日は一日良い事ありそうだぞ。


こんな日にキャンプ場でゆっくりしているのはもったいないという事で、急いでテントを片付け今日の目的地でもある『知床峠』『オシンコシンの滝』『サロマ湖』を目指します。


再び『北19号』『道道975号』を走り、国道335号へ。
後はひたすら知床峠を目指します。

途中海岸沿いから知床半島が見えたときは感動したなぁ。


無料露天風呂『熊の湯』にも立ち寄ろうかと思っていましたが、朝からたくさんの車が止まっていたので今回はパス。

知床峠の頂上を目指します!

そしてこちらが頂上の写真!
いや~、さすが『世界遺産』に登録されているだけあって、素晴らしい景色です。
正に圧巻。。


true

そして『三段の滝』『オシンコシンの滝』を見学。
こちらも昨日の雨の影響か、水かさを増していて迫力満点です!

true


途中、常呂の町中で、今回のお目当てでもある『スペシャルちらし』をいただきます!
見て下さい、このボリューム!!
新鮮なネタで味も最高!!

true

この日は『サロマ湖』の湖畔のキャンプ場にテントを張る予定でしたが、朝早く出たためまだまだ時間があります。
という事で、当初明日の宿泊予定地だった『クッチャロ湖』を目指します!
これで昨日一日の休みを取り戻せるしね。

この『クッチャロ湖』本当に夕日が綺麗な場所なんです。
一昨年もここでの夕日の写真を年賀状に使ったくらい。

今から走ればその夕日には間に合うはず!

という事でいざ『クッチャロ湖』目指します。



しかし北海道は広い、、広すぎる。。

途中何度か諦めようかなと思いましたが、あの夕日の感動には勝てずについに来ちゃいました『クッチャロ湖』。


true

見て下さい!
この夕日!!

う~ん、たまらん。


そしてお決まりのバイクとの写真。

true


こちらも。

true


この日は朝が早かった事もあり、走りに走りましたね~。
走行距離500km以上(笑)。

でも途中色々と休憩したり、観光したり、食事をしたりと意外とゆっくり楽しんだのに。
やはり『早起きは三文の徳』って事でしょうか。