初日、念願の北海道!!
やはり本州と比べ、気温は低めです。
気をつけないと風邪を引いてしまっては大変ですからね。
さて初日は毎回フェリー到着日はいつもここに泊まっています。
静内温泉のすぐ裏のキャンプ場。
とっても綺麗なキャンプ場です。
今までは無料だったけど、ここ最近有料になったみたい。。
う~ん残念。。

でもここのお風呂はいつ来ても気持ちがいいです!!
ホントに最高!!

さて、温泉から上がりニュースで天気予報を確認すると、、、
明日は道東は雨模様。。。
う~ん、もしもこのまま天気が悪いようなら、思い切って予定と反対周りのコースにしようかな、とも考えたり。
こうやって色々と旅のプランを考えるのも長期ツーリングのならではの楽しみなんですよね。
さて2日目の朝。
ちょっと曇って入るものの、何とか襟裳岬までは大丈夫そうかな。
その後、天気が崩れそうなら内陸に入ってちょっとルートを考えるとして先ずは『襟裳岬』を目指します。
う~ん、いつ走ってもこのルートは良いですね!!
楽しい楽しい!
そしてその後、ちょっと天気が怪しいので、内陸へ入る事に。
ここで最後の方に予定していた『幸福駅』を先に見て回ります。
さすが観光地、ここはいつもたくさんの人ですね。


お決まりの『愛国から幸福ゆき』の切符を買って、いざ帯広のキャンプ場へ。
ここは昔(学生の頃)に泊まった事があり、無料だったので今回も、と思ったら。。。
極悪な金額のオートキャンプ場になってました。。。。
それにしてもこの辺り(帯広近辺)はキャンパーに優しくない街ですね~。
極悪な金額のキャンプ場ばかりです。。
という事で、ちょっと先の本別のキャンプ場へ。
こちらは無料で近くに温泉もあり最高でした!



やはり本州と比べ、気温は低めです。
気をつけないと風邪を引いてしまっては大変ですからね。
さて初日は毎回フェリー到着日はいつもここに泊まっています。
静内温泉のすぐ裏のキャンプ場。
とっても綺麗なキャンプ場です。
今までは無料だったけど、ここ最近有料になったみたい。。
う~ん残念。。

でもここのお風呂はいつ来ても気持ちがいいです!!
ホントに最高!!

さて、温泉から上がりニュースで天気予報を確認すると、、、
明日は道東は雨模様。。。
う~ん、もしもこのまま天気が悪いようなら、思い切って予定と反対周りのコースにしようかな、とも考えたり。
こうやって色々と旅のプランを考えるのも長期ツーリングのならではの楽しみなんですよね。
さて2日目の朝。
ちょっと曇って入るものの、何とか襟裳岬までは大丈夫そうかな。
その後、天気が崩れそうなら内陸に入ってちょっとルートを考えるとして先ずは『襟裳岬』を目指します。
う~ん、いつ走ってもこのルートは良いですね!!
楽しい楽しい!
そしてその後、ちょっと天気が怪しいので、内陸へ入る事に。
ここで最後の方に予定していた『幸福駅』を先に見て回ります。
さすが観光地、ここはいつもたくさんの人ですね。


お決まりの『愛国から幸福ゆき』の切符を買って、いざ帯広のキャンプ場へ。
ここは昔(学生の頃)に泊まった事があり、無料だったので今回も、と思ったら。。。
極悪な金額のオートキャンプ場になってました。。。。
それにしてもこの辺り(帯広近辺)はキャンパーに優しくない街ですね~。
極悪な金額のキャンプ場ばかりです。。
という事で、ちょっと先の本別のキャンプ場へ。
こちらは無料で近くに温泉もあり最高でした!


