V102EVO 滋賀 完成!! | 快速ベスパ製作所

V102EVO 滋賀 完成!!


滋賀のV102EVOLUTION完成しました!!。

$快速ベスパ製作所
えっ、

マフラーはどうした!??。でしょ。ん~どうしても性能が出なかったんですね。。

ownerさまと話しあった結果、コノ中古のレオビンチ胃袋になりました。

快速ベスパ製作所


快速ベスパ製作所

2サイクルエンジンの排気管は、4STのストレート構造とは違い、【⇒=<=>=⇒】こう言う形をしてます。

難しくになるのでカンタンにいうと、ただ出て行くだけでなく、反射して戻る排気もあるんです。
その戻る排気の負圧で新気(新しい混合気)を吸い込み、燃焼室に充填します。

まとめると、苦労して作ったあのマフラーは抜けが良過ぎて反射しないんで、新気の充填が上手くいかなかったんです。燃焼室に充填出来ないので、MJ,SJなどのジェットも小さくなり、しかもカブリます。
よくよく考えれば分かりますが、感覚的には、抜けが良いと混合気が薄くなるのでジェットは上がると思いがちですが、2STでは濃くなるんですね・・。

~チョッチ 面白いもの見せますね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このマフラーは2ST BW'S100用のSUPERTRAPPマフラーです。

快速ベスパ製作所
ス-パートラップは排気の負圧を利用した排気効率の高いシステムです。
しかし、、2STでは排気効率がいいと、ガスが充填出来ないのでPowerダウンします。

快速ベスパ製作所
頂きモノですが、前の持ち主によると『フン詰まってかぶりまくる・・』って話でしたが、抜けが良すぎて充填出来ないってことだったんですね・・納得!。


2本出しKENコビでは、全体的に力がなくマイルドな乗り味でしたが、胃袋に変えた途端、あり得ないくらいの軽い吹けとなり、上の伸びも気持ちいいです~。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


快速ベスパ製作所
Fブレーキまわり。YSS製のサスです。硬めですが、かなり、ガシっ!と剛性感があります。
PKフォークなんでノーズダイブしません!。

快速ベスパ製作所
Fドラム。センターキャップはメタル製


快速ベスパ製作所
VESPATRONIC

快速ベスパ製作所
CDIはココです~。


快速ベスパ製作所
HORNは黒塗装

快速ベスパ製作所
PKセンタースタンド

快速ベスパ製作所
キャブはTM改ヨシキャブ仕様

快速ベスパ製作所
ワイヤー&ハーネスは新調

イロイロ、苦労しましたが、良いのができました~!!。  おしまい。


クリックして頂くと
他のベスパのブログもご覧になれます~!
↓⇓↓⇓↓⇓↓⇓↓⇓↓
にほんブログ村 バイクブログ ベスパへ
にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ