こんにちは!

 

 

やまさきしょーたです!

 

 

 

 

 

事業をしていると、気にすべきものの1つが、

 

 

売り上げですよね。

 

 

売り上げがちゃんと作れていれば、

事業が存続できて、成長の確認ができるわけです。

 

 

 

売り上げ目標や、価格設定、利益の考慮、サービス設計など

 

あらゆるところで売り上げを基準にする必要があるんですが、

 

 

売り上げが何から構成されて、

どういうふうに計算できるかを知らなければ、

 

そもそも様々な設定ができないですよね。

 

 

 

ただ、そんな難しい話ではなく、

 

売り上げは、

 

単価×人数×回数

 

この3つで決まります。

 

 

 

今日は、売り上げとは?についてお話しますね!

 

 

 

 

売り上げとはこの3つだけ

売り上げとは、

 

 

単価×人数×回数

 

 

の3つで決まります。

 

 

例えば、

 

1か月の間で、

単価5000円のものを、10人が、10回買えば、

 

 

5000円×10人×10回=500,000円になります。

 

 

つまり、月の売り上げは500,000円ということです。

 

 

売り上げの計算は、ただこれだけの話で、

この3つから構成されています。

 

 

 

売り上げ計算ができれば、、、

こうして売り上げの計算さえできれば、

 

 

目標売り上げの設定

単価の設定

利益の考慮

サービス設計が、

 

 

売り上げをもとに考えていけるので、

 

 

その事業を本当にやるべきか、

続けることができるのか、

現実的なものなのか

 

まで含めて決定することができます。

 

 

 

 

逆に売り上げを計算できないと、

 

 

単価も決められず、利益も考慮できず、

目標設定もできなくて、

 

 

 

その事業が本当に現実的に進められるのかも

全く考えられなくなるので、

 

 

その時点で、あまり成功する未来が見えなくなり、

 

成功すればラッキー

失敗すれば当たり前のような話になってしまいます。

 

 

 

なので、売り上げ計算ができれば、

現実的に事業やサービスを進めることができるわけです。

 

 

 

売り上げで事業は決まる

というように、

 

売り上げは、

 

 

単価×人数×回数

 

 

の3つで構成され、計算することができます。

 

 

この売り上げの計算ができれば、

事業を現実的に進めることができて、

 

 

成功確率も上がり、存続できるものになっていくわけです。

 

 

つまり、売り上げで事業が決まるといっても

過言ではないので、

 

 

事業をするときは、

売り上げの計算をしっかり行ってくださいね!

 

 

 

公式LINE登録特典

 

 

こちらの公式LINEの友だち登録で、「集客できるホームページを作る4つの手順ガイドブックPDF&動画」をプレゼントしています(^^)友だち追加してご覧ください!↓

友だち追加

 

 

インスタグラムでは、ストーリーでより詳しく

『ホームページ集客について』『そもそものビジネスの考え方』について、毎日アップしています。

 

見るだけでも、いろんな気付きや収穫があるようにしていますので、ぜひこちらのURLをタップして、ご覧ください(^^)

https://instagram.com/yamasaki_shota33?igshid=YmMyMTA2M2Y=