こんにちは!

 

 

やまさきしょーたです!

 

 

 

 

 

 

起業したり、個人事業主になれば

自分のサービスを作って、

集客をして売り上げや利益を上げていきますよね。

 

 

 

そうすると、当然

集客や買ってもらうことを重視して、

そのための活動を行うことが普通です。

 

 

 

もちろん、それも大事なことなんですが、

それよりももっと大事なことが、

 

 

サービスをちゃんと作り込むことです。

 

 

なぜなら、そもそもそのサービスが

求められていないものだと、

集客も買ってもらうこともできないからです。

 

 

そのために必要なのが、

 

①ターゲットの設定

②競合分析

③差別化

 

の3つです。

 

 

 

 

今日は、サービスを作るために必要なことを、1つずつ解説しますね!

 

 

 

 

①ターゲットの設定

サービスを作るなら

 

まずターゲットを設定することが必要です。

 

 

なぜなら、

ターゲットが決まっていないと

 

誰のどんな悩みを解決するサービスなのか

設定できないので、

 

 

誰にも響かず刺さらず、集客できないからです。

 

 

 

例えば、

パーソナルトレーニングをやるにしても、

 

今は同じ地域に

複数のパーソナルトレーニングジムがある時代です。

 

 

そうすると、

あなたのパーソナルトレーニングによって

誰のどんな悩みを解決できるのか設定していないと

 

 

お客様がパーソナルトレーニングを探すときに

どこを選べば良いか、その基準がないので、

 

結局大手や有名で知名度のある所=信頼できると思って選んでしまいます。

 

 

つまり、あなたのパーソナルトレーニングを選ぶ理由がないので、

集客できないということです。

 

 

 

 

誰のどんな悩みを解決できるのかを明確にして、

選ばれる理由を作るために、

 

ターゲットの設定が重要で、

 

 

特に、ターゲットの設定は、

 

 

23歳 新入社員 女性 不動産賃貸営業

年収400万円 飲み会好き 映画好き

休日は家で映画を見る

仕事終わりは同僚と飲みに行く

あまり無理せず痩せたい

過去に自分でダイエットして失敗し続けた

 

 

というぐらい

細かく細かくしていくことがコツです。

 

 

細かく設定することで

より誰のどんな悩みを解決できるサービスかが明確になり

 

届けたい人に響いて刺さるものになって、

集客ができるわけです。

 

 

 

 

②競合分析

次に必要なのは、競合分析です。

 

ターゲットが決まって

届けたい人が明確になっても、

 

 

 

戦う相手は、他の事業者や同業者です。

 

 

「誰が戦う相手になるのか?」

「その相手は何を得意としてるのか?」

「勝つためには何をすれば良いのか?」

 

これは競合をチェックして分析しないと

見えてきません。

 

 

 

仮に競合分析をせず、

戦う相手がわからないままサービスを作ると、

 

 

もうすでにあなたのサービスと同じことをしてる

競合がいた場合、

 

 

後からスタートしたあなたは

2番手なので、圧倒的に不利になります。

 

 

 

競合分析をしないと、

そういう2番手になるリスクがあるかどうかも

全くわからないままスタートすることになるので、

 

 

せっかくスタートしても、

集客がうまくいかず、

 

すぐにそのサービスをやめざるを得なくなります。

 

 

 

そのリスクを避けるため、

しっかりと競合に勝つために、

 

 

競合分析は必ず必要なんです。

 

 

 

 

③差別化

3つ目に必要なのは、差別化です。

 

 

サービスを作るなら

絶対に避けて通れないものです。

 

 

なぜなら、差別化ができていないと

全く誰の悩みや心にも響かないので、

 

集客につながることがないからです。

 

 

 

 

ただ、差別化するには、

 

①のターゲット設定

②の競合分析

 

をすることが必要不可欠で、

 

 

この2つをやっているからこそ

 

 

①誰のどんな悩みを解決できるサービスなのか

②戦う相手の戦略をチェックする

 

ここから、

 

 

自分のサービスは、他のサービスと違って

ココを売り・強みにしています。

 

という差別化を作り出すことができるんです。

 

 

 

こうして差別化できれば、

他のサービスと比べられても、

 

選ばれる理由になるので、

あなたのところに来る人が増える=集客できるサービスになるんです。

 

 

 

 

まずサービスを作り込む

サービスを作るためには、

 

①ターゲットの設定

②競合分析

③差別化

 

という3つのことが必要です。

 

 

この3つのことをしっかりやれば、

サービスを作り込めて、

 

他のサービスと比べられても、

選ばれる理由があるので、

 

ちゃんと集客できるものになって、

売り上げや利益を作ることができます。

 

 

 

自分のサービスを作る時の参考にしてください!

 

それぞれのやり方や考え方がわからないときは、

お気軽にご相談ください(^^)

 

 

 

 

公式LINE登録特典

 

こちらの公式LINEの友だち登録で、「集客できるホームページを作る4つの手順ガイドブックPDF&動画」をプレゼントしています(^^)友だち追加してご覧ください!↓

友だち追加

 

 

 

インスタグラムでは、ストーリーでより詳しく

『ホームページ集客について』『そもそものビジネスの考え方』について、毎日アップしています。

 

見るだけでも、いろんな気付きや収穫があるようにしていますので、ぜひこちらのURLをタップして、ご覧ください(^^)

https://instagram.com/yamasaki_shota33?igshid=YmMyMTA2M2Y=