雨降り三連休 | 小早川秀秋日記 ~ボクはここにいる~

小早川秀秋日記 ~ボクはここにいる~

古戦場の町関ケ原の史跡ガイド・観光案内・歴史語り部の関ケ原組創設者関ケ原おもてなし武将小早川秀秋。
2018年3月をもって一旦関ケ原を去りました。(2017/11/22日記参照)
関ケ原組からの嫌がらせと脅迫により現在定期活動はしておりません。
※写真の加工・無断転載禁止

こんばんは。

自分が創設した隊に8年嫌がらせされ続けながらも一人頑張る関ヶ原組小早川秀秋もとい関ケ原おもてなし武将小早川秀秋です。

今日の関ケ原は午後から雨予報。



昨夜の花火の為決戦地には旗がありません。次の土日は関ケ原合戦祭りだからそれまでにまた立てるのかな?

台風が来れば外して去ればまた掲げ、雪の季節になれば外して春が来ればまた掲げ・・・大のぼりは複数人でなければ掲げられない大変な作業だけどいつもありがとうございます。やっぱり旗があると気持ちが盛り上がるしいいよね。

三連休の真ん中ですが随分前から雨と言われていたので皆出掛けるのを控えたのか連休にしては人は少なめ。

でも空を見上げるとぎりぎり一日もつのではないかと感じる。

昨日に比べると童が多い。日曜日の方が子供連れが多いのかもしれない。

笹尾山の音声案内のぼたんを押したがる子が多数発生。ぽちぽちぽちぽちぽち…ああ!!そんなに押したら壊れるぅ~。これ停止ぼたんあるといいよね。何故か異国語の方を押したがるし。


今日は大河どらまどうする家康がもうすぐ関ケ原なので大河のお話も混ぜてお話してみました。本当にどうなるだろうね。なんだか問鉄砲やりそうな気がするんだよね…

お話した方たちが皆大河の関ヶ原楽しみにしてるよ~

大河見たらまた来るね~と言って下さって嬉しい。ボクの解説が歴史への入口になってくれたらいいな。




午後2時頃急に雨が降ってきたので少し早めの撤退。

次の土日はいよいよ関ケ原合戦祭り2023

関ヶ原合戦まつりは最大級の戦国ぐっず売り場でもあるんだ。数少ない小早川秀秋ぐっずが一気に手に入る場でもある。

毎年毎年秀秋ぐっずを出して下さいと直接お願いしてきたので年々増えている。ありがとうございます!!

ただ在庫数が少ないので二日目の午後だとぐっず難民になる可能性があります。

ボクは一日目の朝一でぐっず探しに行きますよー!!



晴れるといいね。