JALにもBoeing 787がデリバリー
約半年前、ANAにデリバリーが開始されたBoeing787 Dream Liner
ようやくJALにもデリバリーが開始され遂に3/27、日本にやってきました。
そしてこのJALにデリバリーされたB787はANAが利用しているエンジン「トレント1000」ではなくゼネラルエレクトリックの「GEnx」というのを採用しています。
JALはこのB787を成田ーボストン線に就航することを発表しており成田ベースのB787がやっときました。またこの就航に合わせて当然(笑)初便記念ツアーが組まれています。JMB会員であれば229800にて参加できます。(残席があるかどうかは分かりませんが)
これで現在日本にデリバリーされたB787は
・ANA-6機
・JAL-2機
の合計8機になっています。ANAは既に羽田空港ベースで国内線、国際線ともガンガン運行していますが、JALは現在セントレア、関西空港などを乗務員の訓練飛行で飛び回っています。
そんなわけで自分が今まで撮ったB787の写真を載せてみたいと思います。
N787EX(ZA002)、ANAカラーではありますがボーイングのテスト機です。これがB787の日本初飛来です。(写真はその3日後ですが)
JA801A、待ちに待ったANAへのデリバリー。ついにやってきたんだな~と。
JA802A、成田空港からの周遊フライト。ANAはまだ成田ベースのB787を投入していません。
JA805A、初の国際線定期便が羽田ー北京でデビュー。
JA804A、レジはこちらのほうが若いですがデリバリーされたのは805のほうが先です。
6号機は3/30にデリバリーされましたがまだ撮影してません。
N787FT(ZA005)、ボーイングカラーのGEエンジンテスト機。ボーイングカラーのB787が日本に飛来したのはこれが初めて。今度はフルカラーのボーイングカラーで来てくれないかな。
先日B787に搭乗したときの一コマ。B787の機内照明はLED。そして最初にデリバリーされた2機、JA801AとJA802Aにはデモンストレーション用にレインボーカラーにできるようになっています。CAさんに無理言ってわざわざレインボーカラーにしてもらいました。ちなみにB787には3回ほど搭乗♪
JA825J、3/27、JALへのデリバリーフライト。この1時間ほど後には羽田空港へJA822Jが到着。822のほうはまだ撮影してません。2機のうちどちらかがジブリ塗装になる予定。