長瀞 そば | キングのブログ

キングのブログ

ブログの説明を入力します。

日曜日、新そばの時期になったので長瀞へ行ってきた。
10時に出発。所沢から関越道で花園まで。下りると直ぐに道の駅花園が。ここは色々なメダカが安く売ってる。4年ぶりに白メダカ、楊貴妃、銀メダカ買いました。3種類のメダカ飼うと面白い色や形のメダカが出てくる。楽しみです。トイレ済まして出発、途中で長瀞名物すまんじゅう買い11時30分お目当てのくろさわに到着。

中に入るとお昼前なので先客1組。並ばずにすんなり入れました。
店内はコロナ対策で机毎にアルコールとアクリル板置いてあります。


十割そば大盛


野菜天ぷら

4年ぶりに食べるくろさわの十割そば美味い。

お腹も膨れたので石畳に行ってみる。

商店街はコロナの影響でがらがら。

日曜日なのに人はまばら。びっくりです。
豆屋で甘納豆を買う。

ここのはお店で毎日煮た豆を販売してる。特にそら豆わ甘く煮た物が美味しい。

車に戻り秩父へ。
斎藤お目当ての太田甘池堂へ。

ここの羊羹は上品な甘さで口に入れると幸せな気分になる。私は虎屋の羊羹より好きです。

1番のお目当てくろさわのそばも4年ぶりに食べれたし、おまけに すまんじゅう、メダカ、甘納豆、羊羹とメダカ除けば甘いものばかり買い帰ってきました。

紅葉始まったらまた行ってみよう🎵