エクスセンス S902ML/F-3 インプレ | あじモンの備忘録♪

あじモンの備忘録♪

「あじモン の ≪ 変態 アジング 道♪ ≫」

改めました♪


実事求是!

まあ、楽しみましょう♪

金曜の夜


満月にして
強風
(>_<)



シーバスは常夜灯厳しいし、ベイトアジングは風がきつい…


家でおとなしくするか!と思っていたら、夕方からいい感じで雲が出たので


シーバスへ♪


先日入手した、

エクスセンス S902ML/F-3と新グラスソリッドを試して来ました



今回は、スマホ持ち込まず

Σp[【◎】]ω・´)  なし


先ずは、新グラスソリッド


投げてすぐに、飛距離の落ち込みに気付く…


今回、グラスソリッドを太く長くした弊害ですね
(;つД`)


ソリッド接合部が太くなると言うことは、カーボンの部分が短くなり


反発不足といいますか


まあ、飛ばない(笑)


ラインがPE1.0でしたが、ガイド的には0.6狙いですので、ここでも足を引っ張る…


それでも、釣れるポイントまでは届いているので、投げ続けていたら


潮が動きだし、やがて激流に…


ルアーをヘヴィなシンペンにして、少し沈めてリーリングすると


ティップを使いきってしまいました(笑)


これにて、新グラスティップのテストは終了

また後日、再テストします

ある程度の負荷に耐えるグラスソリッドは無理なのかな…




気を取り直して、エクスセンスのテスト!


今回はコレが本命と言い聞かせる(笑)


グラスソリッドの後とは言え、飛距離・アキュラシー・感度・加えてヘヴィなシンペンの操作性もよし

思わずニヤリ
(^^)d


コレでいいやん!!!


と、思っていたら


今度は、潮が緩くなり、軽めのシンペン


その、操作性が思ったほど感じない事に気付く…


勿論、軽い引き抵抗に対して、そこそこの風&PE1.0を考えると仕方なくも思えます




グラスソリッドならば、感じれてた引き抵抗を感じれない!


それでも


ラインメンディングしながら、リーリングしていくと


コンっ

と言ういい感じのバイトを弾く(笑)


潮流がキツかった時は、


ガッ

って感じの強いバイトを弾いてしまってからの、この弾き…



ガッ


を弾いてしまったのは、ティップを使いきってる感があったので良しとしましたが



コンっ

は、このロッドのソフトチューブトップの得意分野の筈です…


その後、投げ続け

バイト6
ヒット3
キャッチ3 

と、まずまずでしたが


グラスティップやグラスロッドに慣れてしまうと、不満の残るノリ!


加えて

ある程度の汎用性があるかと言えば、そうでもない!


#1は結構優秀ながらも、3ピース故に短く


結果として、ティップの使いきりを起こしている


正直コレならば、もう少しティップが強い2ピース…パワー的にはL?の方がよっぽど使えるかと思います


よって


ヤフオク行き(笑)

結構、期待してたんですけどね…



次は、どれを試すかな?