こんにちは、株式会社KCSの武井です。
今朝のニュースでも見ましたが、アップルが
横浜に研究開発拠点を置くようですね。
何の前触れもなく、安倍総理も発言。
アップルも急な発表。
東京ではなく横浜に研究開発拠点を置く理由は
何なのでしょうか。
詳細は以下から確認して下さい。
アップル、横浜に研究開発拠点を置く:
http://toyokeizai.net/articles/-/55507
アップルが研究開発拠点を置くみなとみらいには
「京浜臨海部ライフイノベーション国際戦略総合特区」が
あります。
横浜に研究開発拠点を置くのには
この特区への参加が目的と見られています。
この特区は医療と健康の特区です。
つまり、アップルがヘルスケア分野を中心とした
研究開発を行い、参入してくると予測出来ます。
人々の健康志向と健康産業の拡大は
今後ますます期待できる分野です。
アップルはライバルと差別化するために
新事業に乗り出すと考えられるでしょう。
ただ、日本国内では医療機器としての販売には
・ヘルスケアデバイスの開発と販売には認可が必要
・販売には医療専門家の設置が必要
という、2つの障害があるようです。
こうした障害を乗り越えるために特区への参加を
活用しようとしているようですね。
今のところは、まだ推測の域を出ませんが。。。
でも、アップルの展望がハンパなくてビビります。
間違いなく、このような展開が予測できるので。
Apple WatchとiPhoneで健康管理が出来る、って
素晴らしい事ですね。
僕は病気をしないので、個人的には
あまり関係ないと思っていますが。
あなたは健康ですか?
最近冷え込むので、風邪をひかないように
気を付けて下さいね。
--------------------------------------------
株式会社 KCS
〒104-0043
東京都中央区湊1-12-10 相原ビル5F
TEL:03-6280-3592(直通)
FAX:03-6280-3593
Mail:info@kingcybersolution.jp
--------------------------------------------