助成金について
分からないことだらけだったので
市役所で聞くことにしました

市役所に行くと
ここではなく保健所の方が
管轄になるので
保健所に行ってください
そう言われて
保健所に行きました

保健所に行くと
丁寧に説明してくれました

わかったことは
不妊治療の助成金
AYA世代の為の助成金
どちらかしか使えないこと

この卵子凍結で
AYA世代の助成金にすると
この後
卵子を受精卵にして
お腹に戻す時に
不妊治療の助成金は使えない

不妊治療ならば保健所
AYA世代ならば県庁
管理?してる場所も違ってて
AYA世代のことは
県庁で聞いた方がいいと
言われました

そして
助成金の金額も違ってて
不妊治療の方が少なかったです

保健所の人は
今、不妊治療がこれから
3割負担になるかもしれません
まだわからないけど
そうなると
この助成金はなくなる可能性があります
去年の話です
そう言われました

どっちの助成金を申請するか
いちやお母さんと
話しました

もし
これから3割負担になるならば
不妊治療の助成金より
AYA世代の助成金を申請した方がいいな
そう思ったので
県庁に行くことにしました真顔