ディズニー系の記事書くのは久々です。
今年はまだわからないけどアナハイムに行く可能性もある事とブログでお世話になっているtomoさんがアナハイムに行くことに決めた事に感化されて発表されてから結構経ってるけど備忘録的に書いていきます。

まず、アナハイムディズニーの新イベントから
4月13日からピクサーフェストというイベントが始まる。

1番の目玉は、ディズニーランドの新花火
Together Foever - A pixel Nightttime Spetaculer
メインストリートUSA、お城、アメリカ河、スモールワールドでのプロジェクションマッピング付きの花火でティンカーベルではなく、バズライトイヤーが飛ぶらしい。

それとディズニーランドの60周年記念の夜パレード、ペイントザナイトがカリフォルニアアドベンチャーで復活、2018年の後半には新たなピクサー作品のフロートが追加されるらしい。

以前、カリフォルニアアドベンチャーで行われていたピクサープレイパレードがディズニーランドで復活。ピクサー映画のオープニングでおなじみの電気スタンド、ルクソーjrやカールじいさんの空飛ぶ家、インサイドヘッドのフロートが追加される。これに伴い、サウンドセンセーショナルパレードが終演の可能性が強い。

旧マペットビジョン4Dのサンセットショーケースシアターではピクサーの短編集が上映される。

アナハイムディズニーランド全体でピクサーのイベントをやるということは、これからピクサー推しになるっていう予感もします。これに先立ってシーでピクサーがらみのイベントを初開催するのも意味ありげだし。
ディズニーランドの方でミッキー系やディズニー映画系のパレードではないピクサーの昼パレをやるのにどういう意味があるのかもきになるんだよなあ。

また、ペイントザナイトが戻ってくるのも気になる。このパレードをまた、アナハイムでやるのなら、何故、エレクトリカルパレードをわざわざフロリダから持ってきたのか?しばらく期間限定で繁盛期のみエレパレをやると思ってたんだけど。
これで、ペイントザナイトがフロリダに行くのは完全になくなりました。ていうかMKの夜パレは
このまましばらくやらないのか?

tomoさん日程被ってますか〜