以前の時期の再投稿
端午の節句の5月頃の時期に食べる和菓子といえばかしわ餅とべこ餅だと思ってたら、ラジオを聞いていてべこ餅は北海道だけの食べ物だと知り、衝撃的だった。
北海道では割とポピュラーなお菓子。
{948A2F5D-4C16-4987-9156-6532F08DD51D:01}

{27DA1232-BA5B-415E-BBBC-DD3B9DDF2A0F:01}

白い部分と黒糖で色をつけた部分の2色のお餅
牛の体の模様に似ているからべこ餅というんだけど、よく考えたら、牛のことをべこっていうのが北海道の方言だよね。
子供の頃から当たり前に食べてたけど道内限定の食べ物って結構あるなあ