9月15日
中潮(5.4)
干潮 04:20  50㎝
満潮 10:43  123㎝

こんにちは😃
kingです
本日は私が住んでいる
大阪の岸和田での新子調査に行ってきました🤗
岸和田をご存知な方もいらっしゃると思いますが

え!
岸和田でイカ🦑釣れるん?

って方もいると思います⁉️



実際には!








釣れます🤫❗️





8月の終わり頃から11月の半ば過ぎぐらいまでなら!

秋イカが釣れちゃうんですよ🧐✨

ですが!
和歌山とから比べるだけ圧倒的に個体数が少ないのもありますが💦

ですが!
私の家から車で5ぐらいの所なので
近場で秋イカが楽しめちゃいます🤩
ポイントがココ

このポイントは岸和田でもとても人気があります!

青物、チヌ、鯵、鯖、鰯、タコ、太刀魚
など結構様々な魚種が釣れています
今時はやっぱり太刀魚を狙う人が多いく
いつも人で賑わっています!

ですが!
エギングをされてる方はほぼいません!
何故なら
このポイントでアオリイカが
釣れるのを知らない人が多いのなか?

太刀魚や青物を狙う方を選んでいるのか!
わかりませんが、
エギンガーはほぼいません!

私からすると!




宝島🌟

みたいな感じですよね!笑


その日
朝の6時から8時までの2時間で行きました🎣

その日のポイントは!

左の波止場の角のテトラでしました。
使用した餌木は
DUEL ダートマスターラトルのアピールマスター3.0号❗️から

数投すると!


やっぱり‼️


いてましたね😃
コロッケサイズが数杯追尾してきました!
ですが!
なかなか距離感縮まりません💦
同じカラーの餌木で
サイズを2.5号にしてやってみても同じです

僕の腕が悪いのもありますが!笑

カラーを変え色々やってみましたが!
ダメ!抱いてはくれません😭
時間も無くなってきたので、

ならば!


またまた僕の大好きなEZ-Qキャストボイル3.0
で最後の数投やって帰ることに‼️

すると2投目で



やっと!









釣れました😝

よかったぁ〜〜‼️‼️‼️‼️

なんとか時間内で一杯ですが、
釣ることができました✌️



また今後もどのぐらいの期間まで釣れるのかと春イカが釣れるのかを
調査していきたいと思います!


では今回はこの辺で🤚
バイなら〜👋