お世話になります。


理美容ディーラーつとむやんです。



朝からセンター北に。


気持ちの良い季節ですよね。



富士山がちょこっと頭出してますね。


この辺りだと丹沢山地が邪魔するんすね。


あの丹沢山地

どうやって出来たか?

ご存知ですか?笑



丹沢は南の海からきた

丹沢は約1,700万年前、太平洋の海底火山として誕生し、フィリピン海プレートにのって北上して、約500万年前に本州に衝突しました。さらに約100万年前の伊豆半島の衝突により丹沢の隆起と侵食が起こり、その原形が作られました。

丹沢の各所で見つかる貝やサンゴ、オウムガイの化石は、太古の昔に海であったことの証拠です。

登山道で踏みしめている緑色凝灰岩、大理石、花崗岩などからも、丹沢の成り立ちがうかがえます。


(神奈川県ホームページより)



ヤバいっすよね。


100万年前の伊豆半島が南からきて

今のような形になった?


その前の500万年前に本州とぶつかった?


そのベースは1700万年前は海底火山?


やるなフィリピン海プレート!


なんて思うわけですよ。




あっ!

新規サロン様の商談です。



新しいお客様との商談は

いつも緊張します。


早めに着いて準備です。



それにしても車の中が汚いですね。

デスクも汚いんです。


ヤバいっすね。俺。