おはようございます。
暑さも30度を超えてきましたね。

皆さんは蚊に刺されやすいですか?
人が沢山いるのに自分だけってことよくありますよね。

日本には100種ほど蚊がいるそうですが、その内人を刺すのは30種。

また刺されやすい人には特徴があります。

・血液型
  刺されやすい  O型
                          B型
                        AB型
  刺されにくい   A型の順。

・汗に含まれる乳酸に寄ってくる

  温かいものにも寄ってくるので、汗かきや体温が高い人は刺されやすい。

・暗い色を好む
  服が暗かったり、日焼けした肌にも寄ってきます。

・呼気中の二酸化炭素

特に飲酒後には二酸化炭素量が増える

刺された場合の対処法としては

・かゆみは炎症の軽いものなので、かきむしったり虫刺されが酷くなったものは冷やす。

・刺されてすぐであれば蚊の酵素は熱に弱いので40度以上で温めるとかゆくない。

・蚊の毒は酸素に触れるとかゆくなるので虫パッチンやセロテープを貼っておくのも良い。

・刺された箇所は弱酸性なので弱アルカリ性の塩を塗って中和するというものもありました。

異様に汗をかく、とくに顔を中心に流れる汗をかく人は心臓に疾患を持っている方が多いです。

二酸化炭素や乳酸は体質も関係してくるので鍼治療で体質改善もお勧めです。

刺されたら触らないようにしましょう。